野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

アメリカウズラシギ。

2008-08-20 | Weblog
間近に飛んできた、アメリカウズラシギ。数秒間のあっという間のできごとだった。前の草がちょっと残念。1年ぶりの再会だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水を張った、休耕田はうれしい。アメリカウズラシギ。

2008-08-20 | Weblog
この日は、私には判定の難しい、シギがいろいろいたので、詳しい人に教えてもらった。シギ、チドリは難しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼには、アメリカウズラシギもいた。

2008-08-20 | Weblog
この日は、日ごろ見かけないシギたちが、次々と出てくれた。楽しい日だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目の前に飛んできた、ヒバリシギ。

2008-08-20 | Weblog
突然、目の前の10メートルほどのところへ飛んできた。焦ってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒバリシギ。

2008-08-20 | Weblog
小さくてかわいいシギ、ヒバリシギに会ったのは、2年ぶりかな。水を張った田んぼも少なくなり、ヒバリシギなどにも、なかなか会えないのは残念だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミユビシギとヒバリシギ。

2008-08-20 | Weblog
田んぼには、ヒバリシギもいた。ヒバリシギには久しく会っていなかった。白黒の絣模様の様なのが、ミユビシギ。右の茶色っぽい方が、ヒバリシギだ。どちらも小さなシギだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛び上った、ミユビシギ。

2008-08-20 | Weblog
今までミユビシギの印象は、海辺で群れになっているシギのように思っていたのだが、淡水の田んぼで見た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼで見つけた、ミユビシギ。

2008-08-20 | Weblog
水を張った田んぼに、たった1羽ミユビシギがいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする