野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

サルハマシギが飛び上がった。

2009-05-16 | Weblog
臆病なのか、活動的なのか、サッと飛び出しては、かなり遠くまで行ってしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルハマシギの飛翔。

2009-05-16 | Weblog
サルハマシギ、は赤いのがサルのような色のハマシギの意味だと思う。(ベニマシコのマシコは猿の意味だが)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水浴びする、サルハマシギ。

2009-05-16 | Weblog
今日は、タイミングよく着いて30分もしない内に、姿を見せてくれた。
後ろはハマシギ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い夏羽の、サルハマシギ。

2009-05-16 | Weblog
緑の海藻の周りで、餌を探していた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背中を見せて飛ぶ、サルハマシギ。

2009-05-16 | Weblog
サルハマシギの、飛ぶ所を撮ったのははじめてだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと出会えた、サルハマシギ。

2009-05-16 | Weblog
サルハマシギが見られていると聞き、数日前も出かけたが、振られてしまったところだ。この数年そんな繰り返しだった。
右はハマシギ、左の2羽はキョウジョシギ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年ぶりに出会った、サルハマシギ。

2009-05-16 | Weblog
本当に、久しぶりのサルハマシギだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく目立つ赤い足の、ソリハシシギ。

2009-05-16 | Weblog
夢中でサルハマシギを撮っていた。気がつくとソリハシシギが1羽、すぐそばにいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オヘビイチゴの黄色い花。

2009-05-16 | Weblog
小さな、光沢のある黄色い花がいっぱい咲いていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする