野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

1羽でも人気があるよ、ヒレンジャク。

2011-01-05 | Weblog
昨日の情報を聞いて駆けつけてきた人たち、だけど午前中は出てくれず、ようやくお昼過ぎに見つかった。たったの1羽で大勢のカメラマンを集めてしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しだけ尾の赤い部分を見せてくれた、ヒレンジャク。

2011-01-05 | Weblog
全身が見えても尾が見えない、尾が見えても後ろ向きなど、なかなか特徴の尾羽の赤いところを見せた写真が撮れなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネズミモチの黒い実を、くちばしで挟んでいたヒレンジャク。

2011-01-05 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツグミたちと一緒に、動き回っていたヒレンジャク。

2011-01-05 | Weblog
他の仲間はどこかへ行ってしまって、1羽だけがツグミと一緒にいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会えたのは、たった1羽のヒレンジャク。

2011-01-05 | Weblog
昨日の朝は10羽ほど居たとのことだったが、今日はたったの1羽しか見られなかった。とまっている木は、ユリノキだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネズミモチの実を食べていた、ヒレンジャク。

2011-01-05 | Weblog
山が雪で、小鳥たちが里にやって来たのだろう。ヤドリギの実はまだ熟していない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まる1年ぶりの、ヒレンジャク。

2011-01-05 | Weblog
昨年は会えた記憶がないのだけれど、1度か2度少数に会っているようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活気に満ちた公園に、エナガがやってきた。

2011-01-05 | Weblog
新年だからではない、この活気。しばらくぶりの小鳥のお出ましのうわさを聞いた人たちだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活気あふれた公園で、ルリビタキに出会った。

2011-01-05 | Weblog
たくさんのカメラマンたちが集まって、しばらくぶりに活気に満ちていた。
これは藪から出てきたルリビタキのメス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする