野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

今季は来てくれた、待っていたハギマシコ。

2011-01-12 | Weblog
先日のオオマシコ、近くで撮れるベニマシコ、そしてこのハギマシコ。マシコ撮りは楽しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会うのが難しくなった、ハギマシコ。

2011-01-12 | Weblog
以前は毎年出会えていたハギマシコ。この数年は遠くへ出かけなければ会えなかった。この場所も近いとは言えないけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽繕いをしていた、ハギマシコ。

2011-01-12 | Weblog
斜面の草陰で、あまり見えないけれど羽繕いをやっていた。草の隙間からやっと撮れたもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見えにくい斜面にとまる、ハギマシコ。

2011-01-12 | Weblog
斜面にはせいぜい、5~6羽しか見えない。だけど時々一斉に飛び出すと30羽ほどが出てくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずいぶん色の濃いのもいた、ハギマシコ。

2011-01-12 | Weblog
濃い黒ずんだ色の個体もいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震え上がる寒さの中で、ハギマシコ。

2011-01-12 | Weblog
湖から吹き上げる冷たい風に、凍えながら震えながらのハギマシコ撮り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30羽ほどが飛び回っていた、ハギマシコ。

2011-01-12 | Weblog
カメラで追いかけるのが大変で、フレームに入ってもピントが合ってくれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩色の鳥ということなのかな、ハギマシコ。

2011-01-12 | Weblog
オハギのような色の鳥?このような色の鳥ってほかにいるだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この場所では、3年ぶりの出会いだ、ハギマシコ。

2011-01-12 | Weblog
しばらくぶりのうれしい出会いだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする