野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

背中を見せて、飛び去るツルシギ。

2011-05-14 | Weblog
飛ぶところも撮れたけれど、少し遠ざかってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛び上がったツルシギ。

2011-05-14 | Weblog
近くをバイクが走って、驚いて飛び上がった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2羽のツルシギが並んでくれた。

2011-05-14 | Weblog
みんなバラバラ。複数が近寄ってくれるのを待った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれいなバックのところには来てくれなかった、ツルシギ。

2011-05-14 | Weblog
やっと遠くの緑をバックにしてくれたけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤いくちばし、赤い足、黒い羽色、特徴のあるツルシギ。

2011-05-14 | Weblog
かなり近くに寄ってきてくれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドジョウを捕まえた、ツルシギ。

2011-05-14 | Weblog
こんなに居るのかと思うほど、次々とドジョウを捕まえる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏羽になった、黒いツルシギ。

2011-05-14 | Weblog
ツルシギはやはり、黒くなくては魅力に欠ける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばらくぶりに、ツルシギに会えた。

2011-05-14 | Weblog
田んぼに6羽ほどがばらけて餌捕りしていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオカワジシャが、青い小さな花を咲かせていた。

2011-05-14 | Weblog
オオイヌノフグリの仲間らしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする