野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

見納めかな、そろそろ去って行く、この時期のカシラダカ。

2012-04-06 | Weblog
この出会いはよかった、楽しかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏羽になった、黒い頭のカシラダカ。

2012-04-06 | Weblog
カシラダカも少なくなった。もう移動をはじめたのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずいぶん頭の黒いカシラダカがいた。

2012-04-06 | Weblog
あれ!この小鳥はなんだっけとさえ感じてしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この季節の楽しみ、胸が赤くなったタヒバリ。

2012-04-06 | Weblog
タヒバリの中に、ムネアカタヒバリでも混じっていないだろうかと、探して回る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畦に上ってきた、胸の赤いタヒバリ。

2012-04-06 | Weblog
夏羽になり、胸にほんのり赤味を帯びてきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんのり胸が赤味を帯びた、タヒバリ。

2012-04-06 | Weblog
胸が赤いけれど、ムネアカタヒバリではないんだよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼにはタヒバリもいた。

2012-04-06 | Weblog
これはまだ胸の縦斑が黒い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼの土にまぎれていた、ヒバリ。

2012-04-06 | Weblog
ヒバリは、この時期よく出てくれる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼの畦の、ノジスミレ。

2012-04-06 | Weblog
畦の斜面から、ひとかたまりになって、咲いていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする