goo blog サービス終了のお知らせ 

野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

しばらくぶりに出会った、アオアシシギ。

2012-04-19 | Weblog
やはりアオアシシギは出足が早い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水辺には、アオアシシギもやってきた。

2012-04-19 | Weblog
数羽のアオアシシギがいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅い水辺、ムナグロがいた、コチドリがいた。

2012-04-19 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅い水辺で、餌を探すムナグロ。

2012-04-19 | Weblog
まずはムナグロ。シギ・チドリが増えてくるのはうれしいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胸が黒くなっていたムナグロ。

2012-04-19 | Weblog
夏羽になってやってきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次々と渡りが始まった。やってきたムナグロ。

2012-04-19 | Weblog
今期、やっとムナグロに出会った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼのジシギが、飛びあがった。

2012-04-19 | Weblog
タシギと言いたかったが、この時期は他のジシギもやってくる季節だ。私には区別がつかない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハシビロガモもペアで泳いでいた。

2012-04-19 | Weblog
この時期は繁殖の季節。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハシボソガラスにあかちゃんが、生まれていた。

2012-04-19 | Weblog
巣は掲示すべきではないかも知れないが、カラスなら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする