野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

ストレッチ、翼を背中にツミのオス。

2012-04-25 | Weblog
大きな伸びを見せてくれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾羽を広げて、パフォーマンスのツミのオス。

2012-04-25 | Weblog
待っててよかった、こんなポーズ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松の木には、赤い腹のツミのオスがとまっていた。

2012-04-25 | Weblog
ツミのオスはこれくらい赤い腹でいてほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は後ろ向きだ、ツミのメス。

2012-04-25 | Weblog
ときどき鋭い鳴き声がしていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばらくぶりのツミとの出会い。

2012-04-25 | Weblog
明るい枝先にとまっていたメス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝をコゲラが、忙しく登ってきた。

2012-04-25 | Weblog
動き回り餌を探しまわっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

騒がしくなるだろうな、オオヨシキリ。

2012-04-25 | Weblog
ギョギョシ、ギョギョシで、田園はこれから騒がしいことだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤナギでオオヨシキリが鳴いていた。

2012-04-25 | Weblog
やってきたばかりのオオヨシキリ、ヤナギの枝葉に隠れてなかなか姿を見せてくれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼの草の中に、ジシギがいた。

2012-04-25 | Weblog
チュウジシギやオオジシギもやってくる季節。タシギではないかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする