野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

どこからやってきたのか、足輪のないセイタカシギ。

2013-08-12 | Weblog
数はもっと多かったけれど、昨年もこの場所に来ていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低木の赤い若葉がアクセントをつけてくれた、セイタカシギ。

2013-08-12 | Weblog
セイタカシギは4羽いたようだが、てんでばらばらにあるいていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑の水鏡に映る、池のセイタカシギ。

2013-08-12 | Weblog
背の高い草が邪魔をして、撮れる場所は少ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池には、セイタカシギがゆっくり歩いていた。

2013-08-12 | Weblog
長い足をぎこちなく折り曲げながら歩く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数羽のクサシギが、池の浅瀬で餌を探していた。

2013-08-12 | Weblog
3羽かな4羽かな、遠いけれど水に映ったりして数も定かでない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写るかな、と不安だったが撮ってみたクサシギ。

2013-08-12 | Weblog
100メートル近くもあるだろうか、それでもクサシギとの出会いはうれしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池の対岸に近い、遠い場所にクサシギを見つけた。

2013-08-12 | Weblog
あまりにも遠かった、クサシギ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥の少ない時、コチドリも貴重な撮影対象。

2013-08-12 | Weblog
浅瀬をちょろちょろ移動している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池の浅瀬にコチドリがいた。

2013-08-12 | Weblog
池の水も少なく、底の地面が出ている場所もあった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする