野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

緑のヤナギとオオジュリンの組み合わせのチャンスには、出会いが少ないかもね。

2018-03-20 | Weblog
珍しいかも、と思って撮っておいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホオジロのメスかなと思ったが、よく見るとオオジュリンだった。

2018-03-20 | Weblog
こんなところに、とまっていると、オオジュリンとは気づかないこともある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤナギの芽?を食べていた、オオジュリン。

2018-03-20 | Weblog
枯れ葦をポリポリ破って、虫を探すのがオオジュリンのように感じるけれど、ヤナギの芽など食べるのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高い所に、姿を現し始めたアオジ。

2018-03-20 | Weblog
高い所に、よく出てくるようになったら、去って行くときも近い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキが、近くでうろうろしていた。

2018-03-20 | Weblog
ジョウビタキは、人のいる周りを、うろうろ飛ぶことが多い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十数羽のアトリが、ぱらぱらと飛んで行った。

2018-03-20 | Weblog
木にとまっているのは、よく写らなかったけれど、飛んで行くのは、撮りやすかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと距離のある木に、アトリがとまっているのを見つけた。

2018-03-20 | Weblog
小鳥が、ぱらぱらとやって来てとまった。よく見るとアトリだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは、モクレン科のタムシバという花らしい。

2018-03-20 | Weblog
この季節、モクレン、コブシなどモクレンの仲間が、白い花を咲かせ目立っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする