野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

気持ちよくすっきりしてくる、キビタキとの出会い。

2018-05-12 | Weblog
私は、今期、なかなかキビタキが撮れなかった。撮れてほっとした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園では、キビタキは人気者だ。

2018-05-12 | Weblog
キビタキが見つかると、いつの間にかカメラマンが集まって来る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背中の黄色がよく目立っていた、キビタキ。

2018-05-12 | Weblog
不思議なことに、こんなによく目立つのに、緑いっぱいの林で見つけるのが難しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出会いは楽しかった嬉しかった、キビタキ。

2018-05-12 | Weblog
とにかく、やって来るキビタキを、近くで毎年一度は撮っておきたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと、色が薄いかなキビタキ。

2018-05-12 | Weblog
まだ若い鳥なのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと会えた、今期のキビタキ。

2018-05-12 | Weblog
公園に着くとすぐに、声だけは盛んに聞こえていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛び出した、オオヨシキリ。

2018-05-12 | Weblog
まだゆっくりとは、撮らせてくれないようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼでは、オオヨシキリの鳴き声がよく聞こえる。

2018-05-12 | Weblog
真っ赤な口の中を、撮って見る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゴの花が、鈴なりで咲いていた。

2018-05-12 | Weblog
実になると、これが好きな小鳥がやって来るので楽しみだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする