野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

草の刈られた跡に出てきた、コチドリ。

2018-07-21 | Weblog
コチドリも、数羽見られただけだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若いコチドリが、水浴びしていた。

2018-07-21 | Weblog
今年の巣立ち鳥のようだ。くびの黒い部分も、目の周りもはっきりしない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水の深めの所も、ひと回りするイソシギ。

2018-07-21 | Weblog
この朽ちた木にも餌がありそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し離れたところに出てきた、イソシギ。

2018-07-21 | Weblog
水浴びの後の一休み。左にいる後姿はスズメ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここで見られたシギは、イソシギだけ。

2018-07-21 | Weblog
シギ・チドリは、まだまだ少ない。待ち遠しいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅瀬で餌をさがして、よく歩くイソシギ。

2018-07-21 | Weblog
イソシギは、この場所で3羽見られた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気に動き回っていたのは、イソシギだった。

2018-07-21 | Weblog
シギの仲間には、ちょっと季節が早いようで、イソシギも歓迎だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池の沖を、バンがおよいでいるのが見えた。

2018-07-21 | Weblog
赤いくちばしが、よく目立つ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミズキの実を食べに来た、ムクドリ。

2018-07-21 | Weblog
コムクドリを待っていたが、いっこうに来てくれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トケイソウの花が咲いていた。

2018-07-21 | Weblog
形は時計に似ていると言われれば、そうかなと思うけれど、時間をおしえてくれることは無い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする