goo blog サービス終了のお知らせ 

野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

なんとか撮れた、青空のサシバ。

2018-10-17 | Weblog
数百~千羽というサシバの渡りにも会ったことがあるので、今回は情けなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背面も見せてくれた、サシバ。

2018-10-17 | Weblog
今回の鷹見では、サシバが余りにも少ないので、見落とさないように注意しなければならなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山を越えてやって来た、上空のサシバ。

2018-10-17 | Weblog
鷹の渡りで、こんなに苦労してサシバを撮ることは、いままでなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数が少なかった、サシバ。

2018-10-17 | Weblog
サシバの渡りは、ほとんど終わっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山を越えて、ノスリがやって来る。

2018-10-17 | Weblog
もうひとつ山を越えて、海に出てゆく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空を、ダイナミックに飛ぶノスリはいいね。

2018-10-17 | Weblog
ノスリでは魅力に乏しいけれど、こんなのは、なかなかいいよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かなり多かった、ノスリの渡り。

2018-10-17 | Weblog
ノスリは冬にやって来るけれど、南に去って行くのも多いんだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮れるのは腹側ばかりだ、ツミの渡り。

2018-10-17 | Weblog
背中側からは、まったく撮れていない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空に飛んでくれるのはいいね、ツミ。

2018-10-17 | Weblog
小さな鷹が飛んで来たなと思っていると、ほとんどツミだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツミは何度も飛んだよ、鷹の渡り。

2018-10-17 | Weblog
小型の鷹の渡りは、まだ残っていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする