野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

すすけたような小さな鳥だね、アナドリ。

2019-09-02 | Weblog
この手の鳥の種類を、一瞬で判別できるのは、神業の様な気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなどりがたし、アナドリ。

2019-09-02 | Weblog
以前、どこかで見たことはあったと思うけれど、撮るのは初めてのようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難しい海鳥、手始めはオオミズナギドリ。

2019-09-02 | Weblog
私には、海鳥は難しすぎるけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近海は、オオミズナギドリが主なのだそうだ。

2019-09-02 | Weblog
ミズナギドリの住み別けがあるらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸地の近くにいるそうだ、オオミズナギドリ。

2019-09-02 | Weblog
久しぶりの航路で、海鳥探し。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京湾を出た辺りかな、オオミズナギドリ。

2019-09-02 | Weblog
船にでも乗らないと、近くで撮るのは難しいかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛ぶのは鳥だけではなかったよ、トビウオ。

2019-09-02 | Weblog
飛距離が短いので、カメラで追いかけるのも難しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

力強い飛び方だ、トウゾクカモメ。

2019-09-02 | Weblog
わき目もふらず、ぐんぐん飛んで行った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごい名前だね、トウゾクカモメ。

2019-09-02 | Weblog
アホウドリも大変な名前をつけてもらったけれど、トウゾクとはね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

航路でトウゾクカモメに出会った。

2019-09-02 | Weblog
余りにも遠かった。海で遠いのは、普通の遠さではない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする