野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

目の前の枝にとまってくれた、メグロ。

2019-09-12 | Weblog
丸1日ほどの滞在だけど、いろんなところで出会えた。ありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロと一緒に出会えることが多かった、メグロ。

2019-09-12 | Weblog
母島では、メジロよりメグロの方が多いのかな。同じように蜜が好きなようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小笠原の小さな母島にしかいないという、メグロ。

2019-09-12 | Weblog
世界中でここにだけという、不思議な鳥だ。母島にくれば、つぎつぎ出会え、数は多かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝どまりは、なかなか撮れなかったメグロ。

2019-09-12 | Weblog
いいところに来てくれなくて、かなり苦戦した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2羽が近寄った、地面に降りたメグロ。

2019-09-12 | Weblog
好みの餌が、たくさん落ちているようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もちろんのこと初見初撮り、メグロ。

2019-09-12 | Weblog
今度の小笠原の旅では、初見初撮りが多かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地面にはよく降りてきた、メグロ。

2019-09-12 | Weblog
メグロとメジロ、一般人には同じグループだろうと、すぐに思ってしまうけれど、専門的にはどのグループに入れるかいろいろあったようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小笠原でも、母島に来なければ会えなかったメグロ。

2019-09-12 | Weblog
母島と父島、船で2時間なら数十キロ。この海を越えて移動することは出来ないそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと会えた、小笠原のメグロ。

2019-09-12 | Weblog
父島から、母島へ船で2時間。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ続きます、オガサワラの鳥、蜜を吸うメジロ。

2019-09-12 | Weblog
赤い花にやってきたメジロ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする