野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

暗がりだけれど、よく目立つソウシチョウ。

2021-02-25 | Weblog
鳥数が少ないとき、楽しませてもらった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7~8羽はいたようだ、ソウシチョウ。

2021-02-25 | Weblog
木の陰に入ったり、また出てきたり。水浴びでぬれた羽を乾かして。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水を飲んだり、水浴びしたりソウシチョウ。

2021-02-25 | Weblog
外来種だけど憎めない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次にやって来たのは、ソウシチョウ。

2021-02-25 | Weblog
ソウシチョウに気が付いた人は少なかった。私の他は一人のカメラマンだけのようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくり、たっぷり水浴びしたクロジ。

2021-02-25 | Weblog
ここはクロジの好きな場所らしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水浴びしていた、クロジ。

2021-02-25 | Weblog
見えなくなったクロジの後、しばらくしてまたやって来た。別の個体のようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗い所に、黒いクロジ。

2021-02-25 | Weblog
色の黒いクロジがやって来て、すぐに見えなくなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入れ替わりに降りてくる、マヒワ。

2021-02-25 | Weblog
十数羽はいたと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水を飲みにやって来た、マヒワ。

2021-02-25 | Weblog
かなり暗い場所なので、残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池の暗がりに、マヒワがやって来た。

2021-02-25 | Weblog
突然、ぱらぱらと降りて来た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする