ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

100万円あったら…

2022年06月16日 | 娘(家族)のこと
突然ですが
100万円あったら何に使いますか?

昨日の夕方のお話しです。

娘が学校から帰宅して、おやつを食べて、そしてゴロゴロ。

私:ゴロゴロしてるなら宿題やったら?今日は何が(宿題)出たの?

娘:作文

私:どんどんやらないと終わらないんじゃない?

娘:宿題あるけど私はないもん

私:ん?宿題出たんだよね?

娘:あるけど、私はないの。終わらなかった子が宿題で書いてくるの。私出して来たからないの

私:どんなこと書いたの?

娘:「100万円あったら」

私:・・・

私:ん?何にそれ。そんな題で書いたの!

娘:そうだよ。もし100万円あったら何に使うか、っていう作文だよ。私だけじゃなくて作文の題がそれなの

私:ほぉ~。で、なんて書いたの?

娘:今欲しい物はないから貯金するって書いた

私:貯金!?

娘:だって今欲しい物とかやりたいことないもん。ないのにお金使うって勿体ないじゃん。それで、大人になってやりたいことができたら(100万円)使うの

私:ほ~ぉ、・・・

娘:足りなかったら困るから投資したり、働いたりもするって書いた

私:はぁ~ぁ~そうですか・・・

私:読みたかったな~

娘:(先生に)出して来たよ

私:貯金とか書いているの娘だけでしょう

娘:他の子はなんて書いているか知らない。お友達は欲しい文房具買うって書いたみたいだけど

今の作文の題ってある意味凄い!

もし100万円あったら私、何に使うかな…
コメント (6)

今度の宿題は何だー

2022年06月13日 | 娘(家族)のこと
夕方…

娘:Hi!My mother.

私:Hi!My daughter.

娘:あのね、家庭科の宿題でね…

私(心の声):家庭科の宿題だとー。今度は何だ?

娘:これが出て…

プリントを見せて来ました。

娘:掃除のことを書いていくの

私:掃除!?書いていくって何を?

娘:えっと…「床」と「洗面所とお風呂場」、「玄関」に「トイレ」

私(心の声):ラッキーこういう宿題は大歓迎よー

私:いつ掃除する?明日早起きして掃除してから(学校に)行く?

娘:掃除しないよ

私:んがっ?何だって?掃除でしょう?

娘:掃除道具と掃除のやり方を聞くだけ

私(心の声):なんですと~調理実習はやっていくのに何で掃除はやらないんだー

私:本当にやらないの?

娘:今回はだってめあてが「そうじのしかたを考えよう」だもん

私:掃除はねぇ、考えるのではなくやるもんだ
考えずにやりなさいよ!まずは自分の部屋から。ほれ、片付けておいで!

娘:だって今回の宿題はそうなんだもん

私:考えただけでお家がキレイになると思う?それでキレイになるならママはこんなに大変じゃない!

娘:もしかしたらそのうち「掃除してきてね」ってなるかもよ

私:そうかな…。その時はよろしく

とまぁ、今回の家庭科の宿題は「掃除について考える」でした。

考えるよりやった方がいいと思うんだけどね。

掃除の実践の宿題がもし出たら家中ピカピカにしてもらおう。



コメント (2)

家庭科の宿題で野菜炒めを作りました

2022年05月21日 | 娘(家族)のこと
5月17日にうっひょ~!この宿題!?キターと娘の宿題で家庭科の調理実習が出たことを書きました。

スクランブルエッグまたは野菜炒めを作っていく宿題です。

娘は野菜炒めを選んだので今日のお昼に作りました。
それがこちら

野菜炒め完成しました

いや~
娘、家庭科の宿題が出ているのに
教科書
学校に
忘れて来た

もう!一体誰の宿題だー!
すると

娘:味付けは家のでもいいって書いてあるし、塩振っておけばいいんじゃない

私:あのねぇ~塩振るって…

娘:じゃぁ、コショウ?

私:家庭科の調理実習なんだから教科書を見て作ってね~ってことなんでしょう?

娘:それじゃぁ、野菜炒めやめてスクランブルエッグにする?

私:スクランブルエッグ?スクランブルエッグで一言欄を書くって…どちらにしても教科書は必要でしょう

娘:野菜炒めて塩を振ればいいよ

と始まった調理実習。

ピーマンを切り始めたはいいけど、包丁を上から押し付けるようにして切ろうとしてる~

私:あの~そのピーマン何か悪いことでもしましたか?

娘:えっ?何で?

私:真上からザクッて…「まな板の上で包丁の刑に処す」みたいな感じだよ

娘:え~ぇ~、私そんな切り方してる~?

と何とも例えがおかしい会話をしつつ押さえている手をみると左指は伸びたまま。
ピーマンと一緒に指も切り放題よ~

私:指はこうやって中に入れて、丸くして…

娘、手をグーにしてるし…

切るだけでもてんやわんや。

なんとか指を切らずに野菜が切れました。

次にフライパンで野菜を炒めて…
一旦取り出して今度は豚肉を炒めて…
そこに野菜を戻して味付けね。
と口は出すけど手は出しませんでした。

肝心の味付けですが、中華スープの素とコショウで味付けしました。

初めて作った野菜炒めでしたが、野菜シャキシャキ
塩加減もちょうどいい。
予想外に美味しく出来たので、ラーメンには乗せずにそのまま食べました。

ご飯をレンチン。お味噌汁はインスタント。野菜室にあったキュウリとトマトは切っただけ。

美味しいお昼ごはんになりました。
コメント (4)

うっひょ~!この宿題!?キター

2022年05月17日 | 娘(家族)のこと
5月14日の三食ごはん - 今日もご馳走さまで晩ごはんにカレーを作りました、と書きました。
その記事の中で
『コロナの影響家庭科の調理実習やってない為、去年の夏休みの宿題で卵を使って作ってこようと宿題が出ました』と書きました。
その宿題にお家の人からの一言欄」があって…正直ないよ~と。
『このままだとまた夏休みの宿題で家で何か作るのかな…
頼む!学校で調理実習やってくれ~
と叫びたい!
と書いたんです。

その記事から2日

今朝のことです。

娘:あっ、出すの忘れてた

とプリントを1枚手渡して来ました。

私:何のプリント?
見た瞬間!Σ( ̄□ ̄;)

プリントの一部です。

夏休み前にキター
2日前の記事、これを予知してたのかな…
凄いタイミングです。

私:スクランブルエッグと野菜炒め…野菜炒めねぇ…。で、どっち作るの?

娘:野菜炒め!

私:や、野菜炒め?

娘:そう言えばママ野菜炒め作れるの?食べたことないけど…

私:野菜炒めねぇ~あまり好きじゃないのよねぇ…

野菜炒めは作ったことなし!
調理実習で作ったことあるかな…ないかな…
記憶で今まで作ったことがない。

私:スクランブルエッグは?

娘:野菜炒め作ってラーメンに乗せて食べようよ

私:お~ぉ~いいね!

ハッ!しまった!やっちまった~

思わずラーメンの言葉に勢いで
いいね!って言っちゃった~

娘:あっ、もう行かなきゃ!行ってきま~す

とまぁ、娘学校に行っちゃった~。

作るなら週末ね。
土曜日か日曜日のお昼ごはんは野菜炒めを乗せてタンメンに決まりね。

それにしてもこんなに早く家庭科の宿題があるとは思わなかったな…
コメント (4)

今の宿題って凄い

2022年05月07日 | 娘(家族)のこと
今朝のことです。
娘が寝ていると思っていたので、様子を見に行くこともなく、声もかけず…

私は朝から段ボールを束ねてゴミ出しに行き、その後洗濯をしたり、キッチンを片付けたり。
午前中に草取りもしよう!とやっていました。

すると
おはよー
と元気な娘の声。

あらっ、起きていたのね。

聞くと8時過ぎには起きていたらしい。
それならリビングに来ればいいのに部屋でパソコンを開いて宿題をやっていたとか。

見に行くと学校の社会の宿題のよう。
何か調べているのかと思ったら見慣れない画面が出ていました。

娘:社会の宿題でスライドをつくっていたんだよ

私:ん?スライド?パソコンで?

娘:ほら、こんな感じで…

と目次や写真、調べたことや授業で取り込んだ物などスライドになっていました。

(学校の授業でたまにタブレットを使ってまとめたり、プリントや書いた物を写真を撮って取り込んだりしているらしい)

クラスの子のスライドも見ることが出来てみんな写真やイラストを取り入れて分りやすく作ってます。

娘の学校では一人一台タブレットが支給されていて、それぞれにIDとPWも渡されているので、家でも自分のタブレットのデータが見ることができるんだとか。

今の授業や宿題って進んでる~と思ったのは私だけかな…
これも時代なのかな…
コメント (2)

娘の服と晩ごはん

2022年04月24日 | 娘(家族)のこと
昨日の晩ごはんは夢庵です。

娘はすき焼きセット


私はお蕎麦セット

旦那はビール飲みながらホタルイカやかき揚げ、ポテトをつまみながら飲んでいました。

食べに行く予定ではなかったんです。


昨日の朝、不燃ゴミを出してから洗濯開始。

旦那は自転車仲間と箱根大観山へ。

写真は旦那です。
往復120kmほど走って来たようです。
朝7時前には出発したようで、起きた時には旦那は走りに出た後でした。

私が洗濯物を干していると娘がボーッとしていて暇そう。
もう暑くなってきたし、冬服と夏服の整理をさせました。

すると
一枚手にしては
「ママ~これ気に入っているんだけど着れるかな…」
また一枚手にしては
「もうこれ着れないかも」
と見せに来てなかなか進まない。

どんどん整理して~

するとスパッツ3枚タンスの奥から出てきました。
確か娘に
スパッツないから買って
と言われて買ったような…
履かずに冬が終わったね。

整理してみると着れない服が半分以上もある。

スカートやワンピースに至っては
「(サザエさんの)ワカメちゃんですか!」というような丈の短さ。

残った服は長Tが4枚、半袖が3枚、スカートは1枚もなく、短パンが3枚、パジャマは1組しかない~。

そんなに成長してたっけ!?

買いに行きました。

時計を見ると12時近く。
朝ごはんを食べていないので、コンビニに寄っておにぎりを購入。
車の中で食べながら行きました。

1件目のお店であれこれ見るも「これ」という服がなく…
(試着したり選んだりで1時間近くいました)

今は着回せない訳ではないので、今回は無理には買わずに帰ることに。

帰る途中「そう言えばもう1件お店あるよね」と話になり寄ってみました。

すると結構いい服が何着かあり、試着したり、サイズがなくて店員さんに聞いたり…

このお店で数着購入してきました。

家に着いたのは4時過ぎ。

旦那はグッスリ寝てるし、洗濯物はまだ干したまま。
洗濯物を取り込んで、片付けて…

あっという間に5時。

これから晩ごはんの支度もねぇ~

ということで食べに行きました。

それにしても娘の服選びには時間がかかるし付き合うのも疲れるわ~

コメント (2)

診察してもらうのも大変だ~

2022年04月12日 | 娘(家族)のこと
週末のことです。

4月9日(土)の朝
珍しく早起きした娘。
真っ先に洗面所へ行きうがいしていました。

すると
「なんか喉が痛い
その上、鼻が詰まっているようで
口呼吸していたかも…鼻で息吸えない
そう言うと鼻をかんでいました。

土曜日だし…
かかりつけの小児科は午前中のみの診察だし…
でもこのご時世。いきなり行くよりはとりあえず電話をしてから…と電話しました。

私:「娘が喉の痛みと鼻が…熱はなくて…」と話をすると
小児科の人:「今、コロナで発熱がなくても喉の痛みの症状が…」と。
コロナの疑いもあるので、すぐに診ることができず、PCR検査または抗体検査をしてからの受診となるようです。
かかりつけの小児科ではそれらの検査をやっていないとのこと。

発熱していないし、喉の痛みと鼻だけなので様子をみるとこにしました。

4月10日(日)
喉の痛みは変わらず。
鼻は相変わらず詰まっていたり、鼻水が出たりでかいでいました。

体温を測ると微熱がある~

かかりつけの小児科は日曜日でお休み。
そんな時はいつも娘を出産した病院は総合病院で受診しています。
そこの病院は、小児科は365日24時間先生がいて、電話連絡をしてから行くといつでも診てくれます。

とりあえず電話をして状況を伝えると
「発熱しているので一般外来では受診できない」とのこと。
「休日は一般外来はあるけど発熱外来はないので、月曜日の朝に電話で予約してください」と言われました。

保健所にも電話をしたんですが、小学生だと小児科なので、診てくれる病院も少なく紹介してくれた所は10kmほど離れている休日急患センター。

娘に話すと「知らない所は嫌だ」と言われそのまま家で過ごすことにしました。

4月11日(月)
朝1番で総合病院に電話して発熱外来を予約できました。

1.電話で発熱外来予約

2.予約後言われたメールアドレスに名前と住所、電話番号を入力し保険証と医療証の表と裏の写真を添付して送信。

3.メール送信後、病院に電話をしてメールが届いているか確認。

4.専用の入口があるので、看護士から電話があるまで車で待機。
その場所は一般の駐車場と別の所なので、指定された駐車場を教えてもらい病院へ。

5.指定された場所に着いたら病院に電話。

6.看護士から連絡があるまで車で待機。

7.連絡が来たら指定された入口まで車で移動。

8.診察、PCR検査

9.薬が処方されたので、また指定された場所で車の中で待機。

10.薬局から連絡があり、薬を受け取って帰って来ました。

とまぁ、今まで経験したことがない診察となりました。

でもこの方法、意外と待ち時間は少ないしラクでした。

PCR検査の結果は翌日、電話でお知らせしますとのこと。

その後、学校に連絡したり私のバイト先に電話したり…
何かと電話、電話、電話…であっという間に1日が終わりました。

4月12日(火)
朝、病院から連絡があり「陰性です
良かった~

そして、咳と鼻水がまだひどいので、かかりつけの小児科と耳鼻科に電話してから連れて行きました。

耳鼻科も小児科も空いてる~。

喉の痛みと鼻水、鼻づまり、発熱があったこととPCR検査の結果が陰性だったことを話しようやく診察開始。

今は喉の痛みがあるだけでも診察するまで大変。

耳鼻科では鼻の吸引。
小児科では念のため溶連菌の検査。
結果は、喉から来る普通の風邪でした。

帰って来てからバイト先に電話して、娘の塾に連絡して…

バタバタと午前中は過ぎて行き、あっという間にお昼ごはん。

娘は熱は下がり、喉の痛みも軽くなったよう。まだゴホゴホ咳をしているし、鼻をかみつつ、それでも妙な元気がある娘。

明日も無理せず学校を休ませる予定ですが「暇だ~と家の中をウロウロ。

もうおとなしく寝てて~

それにしても、今は喉の痛み、発熱していると診察してもらうのも
大変だ~

コメント (10)

口内炎

2022年04月07日 | 娘(家族)のこと
私ではありません。

娘です。
昨日から「口内炎ができた~」と騒いでいます。

プツっと出来て気になるんですよね。
気になって舌でペロッとするとジーンと痛くて、でも気になって…

熱いものや辛いもの、塩辛い物を食べると痛いし、冷たい物を飲んでも痛いし。

口内炎が出来ているのに
麻婆豆腐が食べたい
と言っている娘。

痛いのを我慢して今日食べるか…
口内炎が治るのを待ってから食べるか…

ブツブツ言ってました。
そして出た結論は
「(来週(11日)給食カレーだからそれを食べて痛くなかったら麻婆豆腐作って」
だって。

どうしても麻婆豆腐が食べたいのね

来週作ってあげるよ~

まぁ、丸美屋さん(マ~ボと言ったら丸美屋とCMしてるしね)にお世話になるから簡単にできるんだけどね笑
コメント (6)

教科書とプリント整理は大変だー

2022年04月01日 | 娘(家族)のこと
始まりは昨日の午後2時過ぎ

バイトから帰宅後、お弁当を食べてからまったりしている娘のお尻を叩き、やっとスタートしたのは教科書とプリントの整理。
とは言っても今年使っていたプリントや教科書ではなく、昨年使っていたプリントや教科書です。

学年が上がってもとりあえず1年間はプリントや教科書すべてとってあります。

春休み初日から
「プリントと教科書の整理してね」
と言っていたのに一向にやる気配がない娘。

今日は月2回ある紙の収集日(私が住んでいる所は第一と第三土曜日が紙の収集日です)なので何としても出したい。

しまっている棚を見ると…
手前に4年生で使ったプリントや教科書、ファイル。
すべて取り出して見ると奥にも何かある!

取り出すと3年生で使っていたプリントや教科書を発見!

去年整理しなかったのかな…

とりあえず2年分整理することに。

すると娘

「塾のプリントもいっぱいあるんだけど」

と1年間やったプリントを持って来ました。

すると今度は

「ついでに英語も」

今まで通っていた英語教室のテキストやプリントを抱えて持って来ました。

小学校1年生から通っていた英語教室は先月まで。
今月から塾の英語に行きます。

「もう(英語の)テキストいらないし…」

そのまま束ねようとするので
ちょっとストップ!

学校や塾プリントにはクラス名前、それに点数が書いてある!
そこは個人情報でしょう!
それに点数が書いてあるのにそのまま捨ててしまっては
私の点数でございます!
と公表するようなもの。
シュレッダーにかけましょう!

教科書は裏表紙に名前欄があるので、そこを切るだけでいいんですが、やっかいなのはノートと漢字ドリル。

ノートに所々プリントが貼ってあって、ちょうどのりの部分に名前欄がある。

娘が「ノートに貼るなら名前書かなくても誰のか分かるのに!」とプチキレぎみ。

特に理科と社会のノートはちょこちょこプリントが貼ってあって、そのページを切ってみたり、消しゴムで消したりどの方法がラクかしばらく色々やっていました。

結局名前部分だけ切り取るのが一番ラクだったようです。

漢字ドリルは各ページ名前欄があり、すべてに書いてある。

「ドリルなんて表紙に名前かいてあるんだから各ページに名前を書く必要ないだろー
そう言いながらビリビリ破いていました。

娘よ!ストレス溜まってる?

そんなこんなで始まった教科書とプリント整理。

特に4年生のプリントの量が多かった。
と言うのも新型コロナウイルスが国内に入り始め、初めて緊急事態宣言が発令。
それを受けて小中学校が約2ヶ月間臨時休校になりました。
その時、先生方が定期的に各家庭のポストに課題プリントを配っていたので、プリントの量が多い。
その上プリントごとに名前を書く欄があり、教科によっては両面に名前欄がある。

また娘が
1ヶ所名前書けば誰のか分かるだろー!」だってさ。
確かにそうだね。

私は晩ごはんの支度をしつつ、合間で教科書を束ね、名前はシュレッダーにかけながら整理しました。

お風呂に入り、晩ごはんを食べてからもプリント整理は続き、全部終わったのは11時過ぎ。

何時間やっていたんだー

今朝はゴミ置き場まで4往復しました。
そして娘はまだ寝てる。
コメント (2)

お米作りのご褒美

2022年03月18日 | 娘(家族)のこと

娘が学校でお赤飯をもらって来ました。

お赤飯に使われているもち米は、娘たち5年生が中心となって育てたもち米です。

娘の学校は毎年5年生になると食育学習で田植えをやっています。

「田植え」と聞いた時、私は水が張っている田んぼに苗を植えて育てるのだと思っていましたが、実際には畑に種を植えるところからやっていました。

種を植えて、鍬をもって耕し、水を張った後は裸足で入って土を柔らかくしたそうです。
その後、発芽した苗を束ねて苗植えをしたり、草取りをしたり、秋には鎌で収穫。
(収穫の時、刈り取った稲を1~4年生が学校まで運びます)

乾燥したら脱穀して、コロナでなかったら12月に生徒全員でお餅つきをして食べていました。

去年も今年もコロナの影響でお餅つきはありませんが、給食でおこわが出たそうです。

そして今日、1年間頑張った5年生たちと明日卒業を迎える6年生にお赤飯が配られたそうです。

このお赤飯、もっちりしていて美味しかったです。
食べながら田植えを振り替えって色々話してくれました。

田んぼは近所の農家さんが学習の為に貸してくれているそうで、種まきから収穫まで色々指導してくれたそうです。

田んぼを耕す時や草取り、収穫時など近所の農家さんたちがお手伝いに来てくれたそうです。
娘の学校は地域の方々に恵まれているな。

この一年間貴重な体験ができて良かったと思いました。
コメント (2)

押してみてね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村