今月の血糖値検査ではHb1Acの値が7.1と前回と比べると0.2アップしていました(+o+)夏に食べ過ぎていたのが原因です。その上暑かったので移動は車でした。運動不足もあります。
そしてまさに今、体重が1週間で1kg以上増えています(+o+)運動不足ということはないように思います。買い物は自転車ですし娘の習い事の送り迎えも自転車か歩きです。ではなぜ体重が増えたのか…
食べ過ぎです!
栗ごはんや炊き込みご飯、焼き芋や柿にりんご、みかんなどの果物、さんまの塩焼きと炊きたてご飯の組み合わせはもう最高です(^^)それに寒くなってきたので鍋にすることが多く〆を食べなければいいんですが、〆のラーメンやうどんはお腹がいっぱいでも食べれてしまいます(^_^;)
そんな食生活を送っているので最近運動している割には体が重いです。食欲の秋とは言いますがこのままでは血糖値上昇し放題ですしヤバいです!
私4月にも「最近食べ過ぎ」と言うタイトルで同じようなことを書いています(^_^;)
そこで半年経った今もう一度振り返り思い出してみようと思います。最近の食の傾向として次の4点が挙げられます。
①4月同様揚げ物のおかずが多いこと
②寒くなってきたのでお味噌汁よりもクリームシチューやコーンスープを作る日が多くなってきていること
③ドーナッツが食べたくなること
④体重計に乗っていない
4月同様太りやすく血糖値が上昇しやすい食べ物が多いってことです!それに③のドーナッツですがコンビニのレジ横に中華まんと肩を並べて堂々とあるんです!レジで順番を待っているときに目の前にドーナッツが!「今日は絶対に買わない!」そう思っていますが目に入ってくる…(-"-)見ないようにするにも目にはいるし…「娘のおやつに買って行こう」と1個買えばいいのに自分の分もついつい買ってしまいます(~_~;)誘惑にとっても弱く意思はそれ以上に弱い私です(;_:)
そして毎日体重計に乗っていないと太っています。やはり決めた時間に毎日乗って体重チェックしていないと気が付いた時には1kg以上増えていることもしばしば"(-""-)"毎日乗ってチェックすることで食事を気を付けたりなるべく動くように心がけたりできるので、体重計に乗る!ってことは大切です。
このブログに書いて心機一転!!今日から頑張って行こうと思います!
にほんブログ村
そしてまさに今、体重が1週間で1kg以上増えています(+o+)運動不足ということはないように思います。買い物は自転車ですし娘の習い事の送り迎えも自転車か歩きです。ではなぜ体重が増えたのか…
食べ過ぎです!
栗ごはんや炊き込みご飯、焼き芋や柿にりんご、みかんなどの果物、さんまの塩焼きと炊きたてご飯の組み合わせはもう最高です(^^)それに寒くなってきたので鍋にすることが多く〆を食べなければいいんですが、〆のラーメンやうどんはお腹がいっぱいでも食べれてしまいます(^_^;)
そんな食生活を送っているので最近運動している割には体が重いです。食欲の秋とは言いますがこのままでは血糖値上昇し放題ですしヤバいです!
私4月にも「最近食べ過ぎ」と言うタイトルで同じようなことを書いています(^_^;)
そこで半年経った今もう一度振り返り思い出してみようと思います。最近の食の傾向として次の4点が挙げられます。
①4月同様揚げ物のおかずが多いこと
②寒くなってきたのでお味噌汁よりもクリームシチューやコーンスープを作る日が多くなってきていること
③ドーナッツが食べたくなること
④体重計に乗っていない
4月同様太りやすく血糖値が上昇しやすい食べ物が多いってことです!それに③のドーナッツですがコンビニのレジ横に中華まんと肩を並べて堂々とあるんです!レジで順番を待っているときに目の前にドーナッツが!「今日は絶対に買わない!」そう思っていますが目に入ってくる…(-"-)見ないようにするにも目にはいるし…「娘のおやつに買って行こう」と1個買えばいいのに自分の分もついつい買ってしまいます(~_~;)誘惑にとっても弱く意思はそれ以上に弱い私です(;_:)
そして毎日体重計に乗っていないと太っています。やはり決めた時間に毎日乗って体重チェックしていないと気が付いた時には1kg以上増えていることもしばしば"(-""-)"毎日乗ってチェックすることで食事を気を付けたりなるべく動くように心がけたりできるので、体重計に乗る!ってことは大切です。
このブログに書いて心機一転!!今日から頑張って行こうと思います!
にほんブログ村