ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

5月5日の晩ごはん

2023年05月06日 | 晩ご飯

昨日は餃子とサラダ

餃子を包もうとした時、小麦粉が無いことに気がつきまして

私:小麦粉がないから買ってきて

娘:え~ぇ~

私:じゃぁ、羽なしでいい?

娘:え~ぇ~、ママ買ってきてよ

私:ママが(買いに)行ったら餃子作る時間がないもん

娘:私が餃子作るからママ行ってきて

私:餃子30個作ってね

とまぁ、私が小麦粉を買いに行っている間に娘が餃子を作ることになりました。

買い物から帰って来ると餃子が10数個出来てる。
娘キレイに包めてる。

餃子は娘に任せて私は揚げ餃子用に20個包みました。

左側と上にある餃子は娘作。
右側にあるのは揚げ餃子用に私作。

揚げ餃子用のはアルミホイルに包んで冷凍庫へ。

餃子は羽を付けて焼きました。

この羽をつけるために小麦粉を買いに行きました。

餃子のあんが残ったのでラップを敷いてタッパーの中へ。

今晩のおかずで何らかの形になって登場します。

昨日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/


コメント (10)

娘とお出かけ

2023年05月06日 | おでかけ
お出かけと言っても娘の服を買いに行き、神社へ参拝に行っただけです。

GW初日にお友達と出かけた娘。
その時にお友達とお揃いでTシャツを買って来ました。

夏になったらそのTシャツを着てお出かけするんだとか。

他にも欲しい服があったようですが、お小遣いは限られていますし、買えなかったようです。

この頃夏のような暑さが続いていたので、娘は一足早めに衣替えしたようです。

整理してみると着れる服がトップスは2~3枚。
ボトムスは2着しかない。

と言うことで娘の服を買いに出かけました。

選んでは試着して、試着しては「なんか違う」とまた服を見て。
2~3着選んではまた試着して、そしてまた選び直しての繰り返し。
これ旦那がいなくて良かったわ。

結局決まったのはボトム1着とワンピース1着。

11時半過ぎにお店に入って出てきたのは13時半前。
2着選ぶのにお店に2時間近くいました。

さすがにお腹が空きます。
すき家でお昼ごはんを食べました。

ご飯を食べたら靴を見に東京靴流通センターへ。

すき家のすぐ近くにあるので、通学用のスニーカーを見に行きました。

お店に入るとすぐに一足目に止まったようで、娘は手に取り早速試着。

持つと軽いし履きやすそう。

娘、試着して店内を歩いて来ると「これ、いいよ。歩きやすいし、跳ね返ってくる」と気に入った様子。

色もデザインも履き心地も気に入ったようで即買い。

普段はあれこれ履いては迷って一足買うのに1時間はかかるのに昨日はお店入ってすぐに決まりました。

こういう日もあるのね。

洋服とスニーカーを買ってもらって上機嫌な娘。

帰りに寒川神社へ参拝に行きました。



境内は人が少なくゆっくりお礼の参拝することができました。

娘が先月12日に下校中事故にあいまして。
幸いにも左側の肩に車のミラーが当たっただけで済みました。

その時に娘が「お守り持っていて良かった。神様が守ってくれたね」と。
確かにあと数十cm当たる場所がずれていたら左肩だけでは済まなかったと思います。

その時に持っていたのが寒川神社のお守りです。

お礼をして帰って来ました。

コメント (4)

押してみてね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村