朝ごはん兼お昼ごはん![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/39/41d2f3324621f04570c0b017c4053469.jpg?1702197204)
ドリア、スープ、お茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f1/6f1e1391782e5354027ecd5fd8186a7e.jpg?1702197439)
ご飯、お味噌汁、油淋鶏、キャベツ、大根の葉のふりかけ、お茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/39/41d2f3324621f04570c0b017c4053469.jpg?1702197204)
ドリア、スープ、お茶
ミートソースが残っているし、娘が誕生日の時に作ったホワイトソースが冷凍庫にあるので、それらを使ってドリアにしました。
ご飯にホワイトソースをたっぷりかけて、ミートソースとチーズも乗せて焼きました。
ホワイトソースが少し残ったので、冷凍のカボチャや少しずつ残っていた野菜を使ってクリームスープを作りました。
晩ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f1/6f1e1391782e5354027ecd5fd8186a7e.jpg?1702197439)
ご飯、お味噌汁、油淋鶏、キャベツ、大根の葉のふりかけ、お茶
油淋鶏にかけているタレですが水餃子でも合います。
タレの作り方です。
長ネギ1/2本は荒いみじん切り
ショウガ1片もみじん切り
昨日はきゅうりがあったので1/2本みじん切りにしました。なくてもOKです。
いりごまは適量
タレの液
お酢大さじ2~3
お酒大さじ1
みりん大さじ1
お砂糖小さじ1~2
お醤油大さじ1
中華スープの素(私は創味シャンタンを使っています)少々
お鍋に全て入れて沸騰する直前で火を止めます。
フライパンに大さじ3ほどの胡麻油(普通の油でもOK)を入れたらそこにショウガのみじん切りを入れて火にかけます。
香りが出てきたら長ネギの上に掛けてよく混ぜます。
これに作ったタレの液を入れてよく混ぜたらきゅうりといりごまを入れて混ぜたら完成です。
お好みでラー油を入れてもピリ辛になって美味しいです。
味付けは私好みの味付けなので、味を見ながらお酢やお砂糖、お醤油の量や具の量を調整してください。
今回はきゅうりがあったので入れましたが、にらを入れても美味しいです。
昨日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/