ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

ミンミカ家は大変(7月20日~23日)

2024年08月01日 | 日記
7月20日に神奈川に娘と私は帰って来ました。
旦那は鹿児島に残り、市役所や銀行、保険会社や車の売却、お家をどうするかなどやることたくさん。
義妹も残ってくれて2人で家の整理や、生前義父さんがお世話になった方への挨拶まわりなど毎日目まぐるしく忙しかったようです。

神奈川に帰って来た私たちもバタバタしていたんです。

順を追って書きます

7月20日(土)の夜
(鹿児島から帰って来たその日の夜です)

ママ、頭と喉が痛い」の娘一言から始まりました。

体温を計ると38.5℃
熱があるー

平日なら一晩寝かせて翌日かかりつけ医に連れて行きますがこの日は土曜日。

地域医療センターへ電話するも全く繋がらず。
市立病院に電話すると夜間救急で診てくれるとのこと。
電話で娘の容態を話したところ「急がなくていいので連れて来てください。ただ今日(20日)は患者さんが多くて待ち時間も長いです」と言われました。
受付場所を聞いて、支度して、娘を連れて行きました。

診察してもらうとすぐに「溶連菌の検査しましょう」と。
検査の結果溶連菌でした。
溶連菌流行っているようです。
溶連菌の場合、薬を飲み終わってから1週間後に尿検査します。
なので「月曜日にかかりつけ医で検査結果を出して薬を出してもらってください」と言われました。
薬は救急で来た日と翌日の分しか出せないとか。

旦那にも一応連絡しました。

7月21日(日)
この日は朝から洗濯や掃除、片付けに買い物。
その合間に旦那からのラインや電話。

鹿児島へ行く前にいつ帰って来れるか分からなかったので、野菜やたまご、パンなど実家父にあげました。
我が家の冷蔵庫にはすぐに食べれる物がなくその上娘は発熱中。

スーパーへ行って買い物をして、ドラッグストアでは冷えピタやスポーツドリンク、OS-1、アイスなど買いました。

娘、体調が悪かったんですね。
普段スポーツドリンクは一切飲みません。
「味が好きじゃない」と口にしないのにこの日はスポーツドリンクやOS-1飲んでいました。

午前中はあっという間に終わり
「もうお昼なのー」

娘に食べさせて、薬を飲ませて、寝かせて。
その後、一息つきながら私のごはんです。

そんなことをやっている合間に旦那からのライン。
旦那は義妹と実家の整理をしながら権利書や通帳、保険証など探していたそう。

時々送られてくる懐かしい写真

じぃちゃん(義父さん)と娘です。
この写真は娘が幼稚園入る前かな…
それとも年少の頃だったかな…
確か霧島に泊まった時の写真です。
仏壇の横に飾ってあったそうです。

旦那から「娘、体調どお?」とか「ちゃんと食べてる?寝てる?」とか「じぃさん家、物がありすぎー」などなどちょくちょく電話やラインが来ます。

その相手をしつつ、娘の様子を見て、鹿児島から帰って来たことを実家父に報告して。

特に何かやった、と言うわけではないですがあっという間に1日が過ぎました。

7月22日(月)
この日、救急の先生に言われた通り検査結果を持って娘のかかりつけ医へ。

受付1番だったので待ち時間なし。
娘はというと喉に痛みはあるものの熱は下がり平熱。
とりあえず尿検査のキットを受け取り、薬を処方してもらって帰って来ました。

娘をゆっくり寝かせて、部屋の掃除をしていると旦那から「娘、どおですか?」とラインが。
かかりつけ医で診てもらったこと、熱は下がったことを報告。

この日もあっという間にお昼になりごはんの支度して娘を起こして食べさせて、薬を飲ませて。

そうこうしているうちに鹿児島から送った荷物が届きました。
礼服やパンプス、着替えなどみっちり詰め込んだので重いこと。

礼服や制服、ネクタイはクリーニングへ。
Yシャツは別にして…と洗濯物の選別をして洗うのは明日に持ち越し。

やれやれと一息つくと「明日の夜帰ります」と旦那からのライン。
手続きをするのに実印や印鑑証明、通帳など必要な物を取りに帰って来ると言うので、印鑑や通帳を出したりすぐに持って行けるように用意しました。

7月23日
この日、娘の熱がまた上がり少しグッタリぎみ。
うーん、おかしい。
溶連菌って薬を飲み始めると1~2日で熱は下がります。
とりあえず薬はもらっているし、この日は様子をみることにしました。

私はというと午前中に役場へ。
「印鑑証明1通必要」と電話があったので、クリーニングに寄りながら行って来ました。

帰ってしばらくすると「印鑑証明2通」と旦那からラインが。
もう少し待てばよかったー
とりあえずお昼ごはんを食べてからまた行くことに。
すると「印鑑証明もう1通」との指令が。

これ、仕方ないんですよ。
旦那も手続きしに行ってみないと何が必要か分かりませんから。
午後、取りに行きました。

夕方になり「18時25分に羽田で帰ります」と旦那からラインが来ました。
「最寄駅に着いたら連絡するから迎えに来て」とあったので迎えに行きました。

娘はというと熱は上がったり下がったり。
体調がよくないんですね。起こしても起きない。よく寝てます。
でも薬を飲ませないといけないので、起こして、食べさせて、薬飲ませて、着替えさせて。

ミンミカ家のお話しまだまだ続きます。
お付き合いください。

コメント (4)

押してみてね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村