昨日ミンミカ家は大変(7月27日~29日)で私がコロナにかかったことを書きました。
私は寝室に隔離状態。
そうなると家事はどうするー
朝は旦那が出勤前に朝ごはんを用意して持って来てくれました。
お昼ごはんはどうする?
娘が用意してくれました。
娘、家で料理なんてしたことない。
小学生の時、家庭科の宿題で野菜炒めを作ったことがありますが、包丁の使い方なんて見ていられない。
そんな娘が頑張って作ってくれました。
パパッと載せます。
7月30日の晩ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/34/30b4b3dcf7fd2a65962b6282b516038c.jpg?1722742364)
豆腐サラダとそうめん
7月31日の朝ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f3/1931b610ff68dd0781337b60ae0c84e4.jpg?1722742043)
パン、サラダ、たまごサラダ
娘曰く「たまごサラダ作った」と。
7月31日のお昼ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ea/af882df7b4ec83e71ff3cef86a9bd209.jpg?1722742389)
うどん
タレはかけた後ですがごまダレです。
このタレ。TikTokをみながら作ったそうです。
濃くがあって美味しかったです。
8月1日のお昼ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1a/960ba317f093c234ec038c4b9192371f.jpg?1722742191)
そうめん
これがすっっっごく美味しかったです。
ごまの香りがよくてトッピングの焼き海苔がいい仕事していました。
これもTikTokをみながら作ったそうです。
8月1日の晩ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ba/a30f2a8cd153dc7ba5c7a0d82ec85a8f.jpg?1722742348)
お味噌汁、おにぎり、ポテト、サラダ、焼き海苔
「おにぎり食べたい」と言ったら昆布を入れて握ってくれました。
「海苔は自分で巻いてね」と別できました。
以上、娘の料理でした。
娘の部活は夏休み中ほとんど午前中にあります。
部活から帰って来てから買い物へ行ったり、ごはんを作ってくれました。
旦那も娘の塾のお迎えに行きながらお弁当屋へ行ったり、スーパーやドラッグストアへ買い物に行ったり。
鹿児島から帰って来たとたん主夫業をやりつつ仕事となりました。
ごはん関係の他にも娘が洗濯もしてくれました。
娘、洗濯機のボタンなんて押したこともありませんでしたから。
(普段は私がやりますからね)
夜ビデオ電話で「洗濯のやり方教えて」と娘に言われたので画面を見ながら
「電源ボタン押して、洗濯ボタン押して、スタートボタン押したらキャップ一杯洗剤入れて、柔軟剤はこっちに入れたら後は洗濯機がやってくれるよ」と電源ボタンから教えました。
すると翌朝。娘は5時に起きて洗濯して干してくれました。
午前中は部活があるので朝ごはん食べて、ジャージに着替えて、ある程度支度ができたら少し仮眠を取ったそうです。
行く前に水筒にお茶を入れてゴミを出してから部活へ。
娘は病み上がりなのによくやってくれました。
私はというと昨日から復活。
症状が発症してから5日間(8月1日まで)は接触を控えた方がいいので隔離され、一応もう1日様子見で隔離されていましたが、昨日から通常生活に復帰。
旦那に
私:少しは家事の大変さ分かった?
旦那:ちょこっと
私:「ちょこっと」じゃないでしょう。大変さ分かったでしょう
旦那:ちょっとだけ
私:昼寝ばかりしている訳ではないんだよ
旦那:はい
娘は「少しは(家事を)出来るようになったよ。教えてもらったもん」と言っていました。
やはり健康が一番ですね。