ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

備えの見直し

2024年08月10日 | 日記
昨日の夜8時頃、ドンッと衝撃があったと思ったら「あ、揺れてる。ちょっと大きいかも」
神奈川西部が震源で、県内震度4以上でした。

娘はこの時間は塾でした。
迎えに行ったときにこんなことを言っていました。

娘:やっぱりさー、日本って地震に慣れているんだね。揺れた時さー、みんな一斉に机の下に潜ったもん

私:いやー慣れてはいないと思うけど、幼稚園の頃から訓練しているからできるんじゃないの?

幼稚園の頃から地震の訓練しているし、年に一回、大地震を想定した引き取り訓練もあります。
この引き取り訓練は、町内全部の保育園、幼稚園、小学校、中学校合同でやります。
なので、兄弟姉妹がいる家庭では誰を先に迎えに行くのかを決めていたり。

避難訓練は日頃の備えの1つですね。

一昨日には宮崎県沖での大きな地震があり、昨日は神奈川。

改めて我が家の備え確認しました。


マスク
ピンクの箱以外すべて普通サイズ。
小さめサイズは1箱だけなので、買い足します。


ゴーグルとシールド

シールドは初めてコロナによって緊急事態宣言が発令された時に購入したものです。
1回使ったかな…

ゴーグルは富士山が噴火した時の対策用です。
火山灰が降ってきたら目の保護にと思って購入したものです。


非常用のトイレやウォータータンクなど。

これチェックしてよかったです。
非常用のトイレの凝固剤の使用期限が切れていました。
すぐにネットで購入しました。
とりあえず新しい物が来るまで捨てずにおきます。

食糧たち







改めて見るとおやつが多い。
おかずはちょっと少ないかも。
お水ともう少し欲しいかな。パックのごはんはもう少し欲しいかな。

今年に入って寝袋3人分購入しました。
買っておいてよかったかも。

ランタンの電池を確認したところ使用期限が切れていました。
電池を買いに行きました。

ドラッグストアへ行きましたが、店頭に「お水売り切れました」と貼り紙がしてありました。

電池が欲しかったので行くと単1の乾電池は残りわずか。
カップ麺の棚はご当地のお高めラーメンはあったものの、他のお手頃なラーメンは売り切れていました。

3.11の時ほどではありませんが、カップ麺やお水は売り切れますね。

今回、備蓄品を確認して足りない物が分かりこれから買い足していこうと思います。






コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 8月4日のおうちごはん | トップ | 8月10日のおうちごはん »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たいぴろ)
2024-08-10 22:23:35
神奈川で地震ってあったので、ミンミカさん大丈夫かなって思っていました。
しっかり備蓄して考えていて素晴らしいです。我が家なんて持ち出し袋はありますけど、大したもの入ってないし、なんといっても海沿いの愛知県民ですから南海トラフ地震が来たら確実に震度7です。なのにこんなにのんびりしていいのかなって思わない事はないです。家具の固定とかしてないし、そもそも家が古いし。でも何かあってからでは遅いので、私も少しずつ備蓄したほうがいいかなと思っています。
返信する
備えは大切(`・ω・´)✧ (みぃ)
2024-08-11 05:51:46
お〜!旬なトピですね!

日本は地震大国とはいえ、ここ十数年で一気にその緊張が高まってきましまたね。
南海トラフ・首都直下型・富士山噴火などなど考えるはじめると本当に憂鬱になります(*´^`*)

我が家も数年かけてボチボチ様々な防災グッズを買い足しましたが、食品はまだしも簡易トイレを割と多目に購入したのですが、消費期限切れたら処分が大変そうだなぁ( º言º)


おやつ多めと書かれていましたが、アリみたいですよ!

おうちで被災した場合は、家に篭りきりになる可能性が高いので出来るだけ普段通りの食品且つ美味しく食べれるものがある方が良い、と某専門家がおっしゃられてました( ´∀`)

ミンミカ家、いろいろ対策をされていますね!こうして他のおうちの対策を見れるのはとても参考になります(´∀`*)


これらを一生使わない日が来なければ良いですが〜…
そうも行かなそうな雰囲気ですよね。
ラーは震災の年に産まれた子なのですが、まさかまさかこんな不穏な世の中になるとは思っても居なかったです。

子どもたちへ世代交代する頃にはどんな世の中になっているのか…なるようにしかならないとは思いますが心配です(´ºωº`)
返信する
Unknown (min-mikachin)
2024-08-11 11:07:15
たいぴろさま
こんにちは👋😃
コメントありがとうございます😊

地震は怖いですよね。
3.11の東日本大震災をきっかけに備蓄するようになりました。
それまでは何も備えていなくて、スーパーへ行ったら店内に入るのに外まで行列だったんです。。それを見たとたんすぐに帰って来ました。
しばらくはスーパーやドラッグストアへ行っても棚は空っぽだし、レジは行列で買い物が大変でした。
さらに原発の事故も重なりお水はしばらく売り切れ状態でした。
なので、最低限の食糧とお水だけはと思って備蓄するようになりました。

今回南海トラフ「巨大地震注意」発令されましたね。
こちらのスーパーやドラッグストアではお水がどこも売り切れ。
カップ麺の棚もスカスカ。乾電池の棚も残りわずかでした。

たいぴろさんのお家はご両親もいらっしゃいますし、いざ避難となると大変ですよね。
我が家も家具の固定はしていないので、突っ張り棒など今ネットで見ています。
本当に何かあってからでは遅いですよね。
出来ることを少しずつですね。
返信する
Unknown (min-mikachin)
2024-08-11 11:23:11
みぃさま
こんにちは👋😃
コメントありがとうございます😊

南海トラフの他に首都直下型地震も言われていますよね。
3.11の東日本大震災以来日本各地で地震が起こっていますし、怖いですよね。

簡易トイレは私も多めに用意していますが、処理する時に分別したりと手間がかかりそうです。
でも必要だろうなと備えています。
実際使うとなったら躊躇なく使用できるかどうかも不安ですけど。

おやつ多めいいんですね🤩
震災にあっても甘い物は食べたくなると思って買っていたら多くなりました😂
確かに気持ちも沈んでいる時ですし、そういう時こそ普段と変わらないように過ごすって大事ですね。

備えているものが使わずに済むのが一番ですが、この先何が起こるか分かりませんね。
ラーさん震災が起こった年ですね。
うちの娘はその時生後3ヶ月。
娘たちが大人になる頃はどんな世の中になっているんでしょうかね🤔
地震もですが気候も異常ですしね。
返信する
すごい (ちはる)
2024-08-11 13:21:10
しっかり備えてらっしゃるんですねえ
こちらは、長らく地震に縁の無い地域でしたが
能登の地震があって以来
意識しなくてはと思いつつ
これといった備えはしていません
職場ではやはり、水と、トイレットペーパーなどが
よく売れました
我が家は車生活なので、ガソリンもいつも満タンにしておかなきゃかもです。
大きな地震が起こらないようにただ
祈るのみですけどー
返信する
Unknown (min-mikachin)
2024-08-11 18:21:13
ちはるさま
こんばんわ🌛
コメントありがとうございます😊

地震は怖いですよね。
私も3.11の東日本大震災までは備えはしていませんでした。
あの地震をきっかけに備えるようになりました。
何かきっかけがないとやらないです。

やはりちはるさんのお店でもお水とトイレットペーパー売れましたか。
近所のドラッグストアもお水とトイレットペーパーは完売していました。

あっ、ガソリンは大事ですね🚐
そこはすっかり忘れていました😣
ちはるさんありがとうございます。

大きな地震が起こらないように祈るばかりですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。