さいたま市長が、突然提出した、下水道料金値上げについて、さいたま市民からの怒りが急速に広がり、3週間という機関で1万5千もの署名となりました。 この25%の値上げは、議員のいない下水道審議会に市長が突然諮問し、市当局が7月から値上げを提案しました。これは合併時に比べ2倍、近隣市に比べても断トツの高さとなります . . . 本文を読む
浜岡原発廃炉・日本から原発をなくす静岡県連絡会(原発なくす静岡の会)は3日、「中部電力浜岡原発(御前崎市)の永久停止・廃炉、日本から原発をなくす」署名12万1331人分を国会へ提出しました。 . . . 本文を読む
沖縄県名護市議会は3日、同市辺野古への新基地建設を強引に推し進める政府に激しく抗議し、米軍普天間基地(宜野湾市)の「県内移設」断念と早期閉鎖撤去を求める意見書を賛成多数(与党市議14人の提案に公明会派も加わった賛成16、反対10)で可決しました。
意見書は、1月19日の名護市長選で稲嶺進市長が再選し、「辺野古移設反対」の民意が明確に示されたにもかかわらず、2日後に沖縄防衛局が辺野古埋め立てに . . . 本文を読む
宇都宮けんじ東京都知事候補は、全国すべての弁護士が登録する日本弁護士連合会(日弁連)会長に在任中、憲法と平和、人権を守る立場で行動するとともに、200本もの声明・談話を出しました。声明・談話の多くは、秘密保護法や原発再稼働に反対する国民の運動が大きく広がる上で、積極的な役割を果たしました。 . . . 本文を読む