畑の人に教わった通り、車を走らせます。
ここでまさかの事態が発生しました。
岩村城下の町並みを走行したです。
さっき車が通ると「邪魔だな」と思っていたことを
私たちがしてしまったのです。
「ごめんね」と思いつつ、走りました。
そのおかげで大将陣公園の看板が見えました。
しかし駐車場がありません。
「駐車場かな?」というスペースがあり、そこに止めます。
何かあったら困るので、晴女さんが車内で待機します。
ここは岩村城を包囲したとき、織田信忠が陣を構えた所です。
岩村城落城後、岩村城主秋山信友とその妻おつやの方(信長の叔母)が
逆磔にされた場所でもあります。
大将塚や色んな石碑がありました。
ここもかつてはお城だったようです。
巌邑城跡の碑
これで岩村城周辺の観光が全て終了です。
お城、お酒、街並みなど色々見れて充実した観光でした。
◆メモ
訪問日:2011年5月
住所:岐阜県恵那市岩村町
所要時間:10分
駐車場:なし
その他
①いつでも見学可
②セットで見たい観光地・・・岩村城、勝川家、岩村醸造、浄光寺、妙法寺
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます