小さい夫婦の旅日記

身長160cmの雨男と150cmの晴女の夫婦旅日記。
日本100名城制覇を目標に全国各地を車で旅しています。

塩屋王子神社にいきました(和歌山県御坊市)

2025-01-28 10:27:06 | 旅行

八坂神社に向かっている最中、この後行く予定の塩屋王子神社がありました。
運転に疲れていることもあり、休憩も兼ね、先にこっちに行くことにしました。

入口に着くなり、目の前に階段が現れます。
「初っ端から階段かよ」と晴女さんが言った矢先、
階段横に上へ続く道がありました。
急な坂道でしたが、車で登り、無事に上の駐車場に到着。

和歌山県、初観光です。

 

ここは熊野古道にある九十九王子の1つで
別名、美人王子と呼ばれているところです。

噂の美人王子の旗と一緒に記念撮影。
 

裏美人と表美人、両方撮りました。

後鳥羽上皇の行在所跡

小さな境内でちょっと見学するのに最適な場所でした。
坂道を降りて、階段下の入口も撮りました。

 

←前の観光地 毛利元政のお墓 / 次の観光地 八坂神社

◆メモ
訪問日:2017年5月
住所:和歌山県御坊市塩屋町北塩屋1146
所要時間:10分
駐車場:あり
その他
①いつでも見学可


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本州最南端に降り立った和歌... | トップ | 八坂神社にいきました(和歌... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事