写真は釣りの帰りに気分が良かったので(いっぱい釣れたし、泣尺アマゴも釣れたし)勝山は発坂の「石田おとり店」で初鮎を買いました時の写真です笑
やっぱり九頭竜の鮎は美味しいですね!(イワナも美味しいですが)
買ってる時に、若くてジャニーズみたいな子が最新の鮎釣り用のウェアをばっちり着こなして川から帰って来ました!
鮎釣りはお金持ちのおじさんがするものと思っていたのでビックリです!(渓流の餌釣りはお金のないおじさんがするものと思っているので無問題笑)
鮎釣りの未来は明るい( ̄∇ ̄)

話しはここから。
先日の釣行の時、いつも使っている「清瀬」の穂先が折れてしまいました泣(少し力を加えただけで・・・)
でもまぁ、渓ではよくある事だし穂先だけなら安いので良しとします。
で、予備竿の「雪渓」を使ってたんですが、やっぱり釣ってる途中で固着><(固着とは降り出し竿の継ぎ目が固まって仕舞えなくなることです)
固着を直そうと釣りから帰って降り出し竿をバラして、地面に雑巾を引いて上からコンコンと打ちつけます。
結構時間がかかりましたがなんとか直って仕舞えるようになりました(固着もメーカーに直して貰うと結構なお金がかかりますからね笑)
ラッキー!と思いながら、竿を仕舞うワタクシ・・・
あら〜節の頭と尻を間違えて入れてしまった〜汗:(;゙゚'ω゚'):

ロウガンデ・・ヨクミエンカッタ・・・泣

で、結局取り寄せて莫大なお金がかかってしまいました大泣

まぁ、大好きなことをしてお金がかかるのはプライスレス・・・
っっって全然プライスレスじゃないっ!!!!!!!!!!
おしまい。
あと、アンミカさん上着の袖、通さないね!