![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9a/07295886e4d7d42e6ac6af6af9bfc640.jpg)
さて、先週釣ってきた記事の続きです!
この日は母ちゃんも日直の代休で休みだったので、キャワいい我が娘は早お迎えです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d1/00408a43fb7131e59aec8aa8c6e0d862.jpg?1584619014)
良型を2匹デポして帰りに捌いて帰ろうと思ったが、周りに残雪がない・・・。
マジか・・・。
この時期だと必ず雪が残っている筈なのに全然無い。。。
当然雪があると思って氷なんて用意してない。
仕方ないので活かして持って帰りました!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8c/4134d7acfe4c783c32aca4f0567ff976.jpg?1584619011)
だいぶ弱ってましたがなんとか生きていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d5/d72d5efdc7359f6c6e2aa6720eac202b.jpg?1584619011)
テキトーに計測しましたが240㎜ぐらいでしょうか!
腹ワタを全部出したのに10分ぐらい暴れるのでキャワいい我が娘はめっちゃ引いてました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/90/fc0fbbf041acf5f48e130ba61b97d524.jpg?1584619012)
今回は、キャワいい我が娘の為にグラタンということで、イワナも洋風に母ちゃんがムニエルにしてくれました!
ワンコインのワインと一緒に初物を頂く。
(一匹は母ちゃんに献上)
最初は乗り気ではなかったがやっぱり釣りに行って良かった。
釣りに行って家族で夜ご飯をみんなで食べる。
安いワインだし、釣りの話しなんて誰も聞いてくれない。
でも、好きな事をさせてくれる母ちゃんに感謝!
人それぞれ幸せの時間があると思うが、私にとってこの時間がやっぱりプライスレスやわ〜
やっぱり釣りっていいね!
おしまい。
あとパンツ捨てる時、あと一回履いてから捨てようと思うね!
ムニエルはカミさんがネットで調べて料理してくれましたが捌くのは私がやりました。
やり方さえ覚えればイワナは綺麗に簡単に捌けますよ(笑)
しかし、何故腹をかっさばいてもあんなに動くのでしょうか?
生命力の強さもイワナに魅了された理由のひとつです。
美味そうなムニエルですね!
私は料理下手なので料理上手の越前屋さんがうらやましい😁
たしかにイワナは腹かっさばいてもピクピク動くので恐ろしいですね(笑)
ちなみにうちの息子は最近アマゴもイワナも可哀想だと言って食べなくなりました😅