
キャワいい我が娘の運動会がありました。
父ちゃんは去年から保育園の役員をやっていて、今年で役員はお役ご免である。
去年は保育園の園庭で開催したが、昼から雨が降ってきて演目は巻き巻きになるし、終わってからの日除けのテントの掃除などが大変だったのを踏まえて、今年は初めて小学校の体育館での開催である。

去年は最初の演目では立っていただけだったけど、今年は組体操を元気に頑張っていました。
何も変わっていないと思っていたけど、成長しているんだなぁ。。。

父ちゃんが役員をしてることが誇らしいのかお友達にいっぱい自慢してました(笑)

体育館での役員の仕事は四役でなければたいした仕事はないので、来年はまた誰かがしてくれるでしょう(笑)
最後に役員だけの「お疲れさん会」がありました。
去年は断っていましたが、今年は最後なので参加させていただきました。
最初は保育園の遊戯室でチビチビとやっていましたが、盛り上がって二次会で居酒屋に。
やっぱりこうなるのね(笑)
最後なのでとことん付き合うことにしました。
園長先生の保育に対する情熱や取り組みや、お父さん方のお子さんの愛情を感じ、とっても充実した時間を過ごしました。

しかし終盤、居酒屋でグラスに入っているビールを引っ掛けて園長先生のお股を濡らしてしまう自分・・・。
気まずくて何も言えない。。。
(しかし、あと数ヶ月娘のことを、よろしくお願いしますと願う自分。)
完全に腰が座ってしまい最後にはアウトドアが好きなお父さんと意気投合して三人になってました(笑)
帰ったら午前1時になってました(爆)

やっぱり子供っていいね!
おしまい。
あと、保育園の男の子のトイレで大人がオシッコするとOBするね。
親子で運動会を楽しもうと思ったんですが、年長さんにもなるとお友達と一緒の方がいいのか、父親は完全にカメラマンですね(笑)
それでもやっぱり子供はいいものです^_^
翔太の父さんは下戸でしたか!
健康診断の前の日にビクビクしなくていいので羨ましいです(笑)
親子で運動会楽しめたようですね😄
そして保育園最後の運動会はなんとも言えない感動や思いがあったのではないでしょうか。
子供は親にとって生きがいですね😄
お酒も楽しめたようで😁
アルコールがダメな私にとってはうらやましいかぎりです。
うまそうにビールをぐいぐい飲んでる人を見ると下戸の自分がいやになります(笑)