土曜日にバドミントンの練習に参加してきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2b/fdcb3a3ae38b71cf245f2ba4fdc58a96.jpg?1633246521)
先週のイメージはできてるのですが、手と足のバランスが上手く同調せず、全くもってバタバタでした(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a7/68168367a7545c313d79f10f25b4a386.jpg?1633246519)
帰って動画を見ても先週と変わりない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/98/5e51d0d80317db00b5f47112f01e30ef.jpg?1633246522)
これは本格的に意識というか、身体の動かし方そのものを変えていかなくては!(ゲームで負けてもいいので)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6a/cec6ed4dfee413d447793e876b466b4b.jpg?1633246521)
なので、体力的トレーニングよりも競技的なトレーニングが多くなってきそうです( ̄∇ ̄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/14/538cffb61e9b9f2c33c6f16d0d6a0997.jpg?1633246523)
量より質ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9e/e8606c8b37d147ed7eeb23f412d46abc.jpg?1633246525)
日々のトレーニング内容
26日日曜日 休み
27日月曜日 30分素振り
28日火曜日 50分素振り
29日水曜日 休み
30日木曜日 休み
10月1日 30分筋トレ 30分フットワーク(地元小学校体育館)
10月2日 バドミントンの練習
コロナワクチンの副反応も忘れるくらい元気になりました^_^
おしまい。
あと、ダブルスで白熱すると途中で点数いくつだっけ?ってなるね!