「続ける事」
ZEN呼吸法・呼吸アドバイザー担当ブログ
今回担当させて頂きます、シニア呼吸アドバイザー藤平康子です。
東京代々木と、神奈川県の逗子にて、活動をさせて頂いています。
今年も早、卯月
天地の陽気が満ちて、木々の若葉も生き生きと繁茂する季節。
我が家の周りでもアジサイがきれいに咲いています。
東京の真ん中でも、アジサイの花が咲き誇っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/01/eb028326db3d731dc58e1323434af4d1.jpg)
今年は例年に無いほど、気温差が激しく
体調を崩されていらっしゃる方も多くみられます。
私は、というと
ZEN呼吸法を続けて9年目
お陰様で
この気温差にも負けず
健やかで充実した日々を過ごさせて頂いています。
新緑の中で、ちょっと一息。
穏やかなひと時に、今を生きている、
息していることに感謝の気持ちが溢れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/de/f33ede5683cdbe6964ba5eefe6b189a7.jpg)
先日。久しぶりに電車に走って飛び乗りました。
乗った電車の中で、ちょっと自分の嬉しい変化に気づきました。
以前、同じように走って電車に飛び乗った後
急に走ったために呼吸も乱れ
それを調えるために、ハーハー胸いっぱい動かして。。。
周りの方たちには、いかにも走って飛び乗った感を見られ
気まずさと恥ずかしさを感じたものでした。
しかし。。。
今回は、
ハーハー、胸いっぱいに動かすことなく
穏やかな顔で、しっかり息を吐いて
しっかり息を入れて
乱れた呼吸を調える事が出来ました。
73歳のこの年でも、走って電車に飛び乗っても
乱れた呼吸を
深い呼吸で
調える事ができるようになってきたのです。
ZEN呼吸法を始める前は、
呼吸も浅く
いつも口呼吸でした。
それから、9年
毎日、ZEN呼吸法を続けて
深い呼吸ができるようになっています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
日々、続ける事で
うれしい出来事が増えてきます。
年を重ねることに不安感を抱くより
希望をもって、呼吸法を毎日続けましょう。
続ける事が大切なのです。
続けて、自分の生活の中に取り入れるてまいりましょう。
一人でも多くのシニアに希望を持って頂きたく
ZEN呼吸法を実践して頂きたく
いつまでも、現役で
ZEN呼吸法をお伝えしたいと思っています。
私が担当させて頂いているZEN呼吸法のレッスン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
・イントロダクション体験会・代々木スタジオ
・レギュラーレッスン東京(お陰様で今回は満席を頂いております)
・プライベートレッスン
・ZEN呼吸法xゆる整体
・ゆるトレdesZEN呼吸法
皆様のご参加をお待ちしています。
シニア呼吸アドバイザー藤平康子
ZEN呼吸法・呼吸アドバイザー担当ブログ
今回担当させて頂きます、シニア呼吸アドバイザー藤平康子です。
東京代々木と、神奈川県の逗子にて、活動をさせて頂いています。
今年も早、卯月
天地の陽気が満ちて、木々の若葉も生き生きと繁茂する季節。
我が家の周りでもアジサイがきれいに咲いています。
東京の真ん中でも、アジサイの花が咲き誇っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/01/eb028326db3d731dc58e1323434af4d1.jpg)
今年は例年に無いほど、気温差が激しく
体調を崩されていらっしゃる方も多くみられます。
私は、というと
ZEN呼吸法を続けて9年目
お陰様で
この気温差にも負けず
健やかで充実した日々を過ごさせて頂いています。
新緑の中で、ちょっと一息。
穏やかなひと時に、今を生きている、
息していることに感謝の気持ちが溢れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/de/f33ede5683cdbe6964ba5eefe6b189a7.jpg)
先日。久しぶりに電車に走って飛び乗りました。
乗った電車の中で、ちょっと自分の嬉しい変化に気づきました。
以前、同じように走って電車に飛び乗った後
急に走ったために呼吸も乱れ
それを調えるために、ハーハー胸いっぱい動かして。。。
周りの方たちには、いかにも走って飛び乗った感を見られ
気まずさと恥ずかしさを感じたものでした。
しかし。。。
今回は、
ハーハー、胸いっぱいに動かすことなく
穏やかな顔で、しっかり息を吐いて
しっかり息を入れて
乱れた呼吸を調える事が出来ました。
73歳のこの年でも、走って電車に飛び乗っても
乱れた呼吸を
深い呼吸で
調える事ができるようになってきたのです。
ZEN呼吸法を始める前は、
呼吸も浅く
いつも口呼吸でした。
それから、9年
毎日、ZEN呼吸法を続けて
深い呼吸ができるようになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
日々、続ける事で
うれしい出来事が増えてきます。
年を重ねることに不安感を抱くより
希望をもって、呼吸法を毎日続けましょう。
続ける事が大切なのです。
続けて、自分の生活の中に取り入れるてまいりましょう。
一人でも多くのシニアに希望を持って頂きたく
ZEN呼吸法を実践して頂きたく
いつまでも、現役で
ZEN呼吸法をお伝えしたいと思っています。
私が担当させて頂いているZEN呼吸法のレッスン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
・イントロダクション体験会・代々木スタジオ
・レギュラーレッスン東京(お陰様で今回は満席を頂いております)
・プライベートレッスン
・ZEN呼吸法xゆる整体
・ゆるトレdesZEN呼吸法
皆様のご参加をお待ちしています。
シニア呼吸アドバイザー藤平康子
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます