おはようございます!
大分産の黒ウコッケイの卵と大分産にんにくの醤油漬けで朝食を作ってもらったエーコです!
烏骨鶏の卵とにんにく、どちらも凄いパワーを持っています。
おかげで今から100m全力疾走を折り返し5往復くらい出来そうです!
ちなみに黒烏骨鶏と白い大分烏骨鶏の違いってご存知でしょうか?
白い方の大分烏骨鶏は黒烏骨鶏に比べ、一回り小さいんです。
その代わり産卵率が黒よりも10%ほど高いんです。
もちろん体が小さい分、卵も比例して小さめです。
方や黒は原種に近いと言われ珍重されています。
実は烏骨鶏はどちらも
「皮・骨・内臓・筋肉」まで真っ黒なのです!?
なので真っ二つに切ると理論上は断面は真っ黒?!
実際は筋肉は赤黒いそうですが。
足の爪も他の鳥類と違って、前に3本、後ろに2~3本生えているんです。
まだまだ謎の多い鶏ですが、卵の栄養価は物凄く、愛好者は「烏骨鶏の卵以外は食べられない」と言うほどなのだとか!?
かく言う私も、実は烏骨鶏の卵愛好者。
鉄分はホウレンソウの約10倍、ビタミンAはうなぎの約10倍、その他の栄養価も高いので、少々高くても他の食材を買い集めるよりもはるかにコスパが良いのです。
しかも「割るだけ」でも食べられるし、加熱してもすぐに火が通るので手軽なんです。
と、色々書きましたが流石に食べてみないと分かりませんよね?
と言う訳で、「大分産 黒烏骨鶏プレゼントクイズ」を近々いたしますので奮ってご参加くださいね!
夏バテが一気に吹き飛ぶこの実力を是非体験してみてくださいね!