goo blog サービス終了のお知らせ 

たれぞーの日記 DIY・セルフリフォーム【tarezo33 】

築古マンションを趣味のDIYでセルフリフォームした記録
インテリアと商品

色が変わるかき氷を作ってみた☆電動ふわふわとろ雪かき氷器で台湾風の食感を楽しむ!

2022年08月11日 13時57分00秒 | 食卓・お料理・お菓子・お酒
色が変わるかき氷を作ってみました

真夏の暑い日を乗り切るのに
毎日アイスが欠かせませんねー。
バニラやチョコのような
甘くてまったりもいいけど
暑すぎる時は
氷菓タイプのアイスが食べたくなります。

特に家で作るかき氷は🍧最高〜♬

去年
長年使っていたかき氷器を買い替えました。
『電動ふわふわとろ雪かき氷器』



今までより凄く薄い氷が削れて
ふわふわの食感。
お家で台湾風かき氷が楽しめる
なかなか優秀なアイテムでお気に入りです。


カルピスを凍らせたり
最近は
バタフライピーのお茶で氷を作ってます。

バタフライピーは酸性のものに反応して
ブルーからむさらきへ色が変わりますよ。
めっちゃ綺麗



先日紫ゼリーのケーキでも紹介した
紫のお茶です。




動画にしてみました
氷を削る
シャリシャリ音をお楽しみください(笑)



バタフライピーで作った紫ゼリーのチーズケーキ

七夕ケーキは紫のレアチーズケーキ☆バタフライピー - たれぞーの日記 DIY・セルフリノベーション【tarezo33 】

七夕ケーキは紫のレアチーズケーキ☆バタフライピー - たれぞーの日記 DIY・セルフリノベーション【tarezo33 】

2022年7月7日七夕の夜ご飯後に出てきたケーキどーん!娘の手作り2022年の七夕ケーキレアチーズケーキ(キウイ)会社行ってるのにいつ作ったん???『日の出より早く起きて...

goo blog

 
 <iframe src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?o=9&p=12&l=ur1&category=primevideochannel&banner=1M3EWHAVWQ12TKT8SD02&f=ifr&linkID=ebef4b5baaab9eb8ae7369b861997129&t=tarezo-22&tracking_id=tarezo-22" width="300" height="250" scrolling="no" border="0" marginwidth="0" style="border:none;" frameborder="0" sandbox="allow-scripts allow-same-origin allow-popups allow-top-navigation-by-user-activation"></iframe>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画像の表示

記事の中の小さな画像をクリックすると、元のサイズの写真が開くデスよ
見た後は、画面一番上左にある ←(青い左向き矢印ボタン)から 本文に戻れるようになっております

大きな画像は、そのまま変化なしデス

要パスワード記事を読むには?

たれぞーの日記 生活編

←左カテゴリー欄より開く パスワードが必要

記事一覧では、表示されない