あ~今日から仕事です。でも2日だけなのでラッキーでした。
あまりのんびりしちゃうのも良くないです。ダルくなっちゃいます。
まったく関係ないのですが、乗鞍畳平のクマには驚きでした。まさかあんな所でクマに襲われるなんて・・。9人も襲われたようですが、よっぽど興奮してしまったんでしょうか。自分があの場にいたらどうしたでしょう。ゾッとします。
それと、荒船山での臼井さんの転落死。
私はいった事無い山なので、どんな感じか解りませんが・・。ご冥福をお祈りします。
今年は穂高のへり墜落事故や、トムラウシでの遭難など、ニュースで扱われる山の事故が多いです。山に行かない人からすれば、ますます山は危ない所 という印象になってますね。身内からも「危ないから気をつけて」とよく言われるようになりました。まあ「気をつけるよ」としか言えないですけどね。
また話は変わって、23日朝にNHKで、北アルプス縦走という1時間ちょっとの番組をやってました。田部井淳子さんとアナウンサー(名前忘れた)さんが立山から穂高のジャンダルムまで3週間かけて縦走した番組なのですが、連休ゴロゴロ族には絶好の番組でした。3週間分を1時間ちょっとに編集しているので、かなり展開が早かったですが、最後のジャンダルムの登りはハラハラして見てました。
K2隊さんの槍ヶ岳のレポを見た翌日だったので、かなりタイムリーでしたね。
ますます行きたくなりました。おそらく西鎌尾根を通って槍に行ったんでしょうが、途中の映像はありませんでした。ちょっと見てみたかったんですが・・。
でもきっと他の番組でひとつひとつやるんでしょうね。「日本の名峰」とか日曜朝の番組とかで。なんせ3週間もかけてるんですから。しかし田部井さんはさすがですね。70才であのザックの大きさ・・。すごいです。
あまりのんびりしちゃうのも良くないです。ダルくなっちゃいます。
まったく関係ないのですが、乗鞍畳平のクマには驚きでした。まさかあんな所でクマに襲われるなんて・・。9人も襲われたようですが、よっぽど興奮してしまったんでしょうか。自分があの場にいたらどうしたでしょう。ゾッとします。
それと、荒船山での臼井さんの転落死。
私はいった事無い山なので、どんな感じか解りませんが・・。ご冥福をお祈りします。
今年は穂高のへり墜落事故や、トムラウシでの遭難など、ニュースで扱われる山の事故が多いです。山に行かない人からすれば、ますます山は危ない所 という印象になってますね。身内からも「危ないから気をつけて」とよく言われるようになりました。まあ「気をつけるよ」としか言えないですけどね。
また話は変わって、23日朝にNHKで、北アルプス縦走という1時間ちょっとの番組をやってました。田部井淳子さんとアナウンサー(名前忘れた)さんが立山から穂高のジャンダルムまで3週間かけて縦走した番組なのですが、連休ゴロゴロ族には絶好の番組でした。3週間分を1時間ちょっとに編集しているので、かなり展開が早かったですが、最後のジャンダルムの登りはハラハラして見てました。
K2隊さんの槍ヶ岳のレポを見た翌日だったので、かなりタイムリーでしたね。
ますます行きたくなりました。おそらく西鎌尾根を通って槍に行ったんでしょうが、途中の映像はありませんでした。ちょっと見てみたかったんですが・・。
でもきっと他の番組でひとつひとつやるんでしょうね。「日本の名峰」とか日曜朝の番組とかで。なんせ3週間もかけてるんですから。しかし田部井さんはさすがですね。70才であのザックの大きさ・・。すごいです。