おやまに行こう!! ~お出かけ記録編~

山歩き大好き夫婦のHP「おやまに行こう!!」の番外編として始めたお出かけ記録編Blogです

鳳凰三山

2012年08月27日 | 山歩き
ようやく良い天気に恵まれたこの週末、1ヶ月ぶりに山に行って来ました。

お山は前週、K2隊が歩いた鳳凰三山です。

といっても我が隊は一番楽と言われている夜叉神から登り、白鳳峠を経由し広河原に下りるコースを歩きました。

一番楽と言っても1ヶ月ぶりの我が隊には十分すぎるルートでしたよ。

ただ今、自宅のパソコンが夏休み中なので、HPのアップが出来ません。
と言う事で、とりあえずブログに仮UPです。


1日目、山火事跡付近にて 白根三山を望む。


ついに本日の宿、薬師岳小屋が見えた! 砂払岳にて。


小屋に到着後、薬師岳までお散歩。


2日目、薬師岳と富士山。
朝4時に小屋を出発し、観音岳まで足をのばし
ご来光を眺めました。


完璧な富士山。
こちら側から見る富士山はホントに綺麗な容姿すね~。


地蔵岳にて。ついにオベリスクに会えた!


高峰にて。お気に入りの甲斐駒さんとパチリ。


今回の走破データです。
1日目、距離10.00km 累積標高差 +1596m・-263m
2日目、距離 8.44km 累積標高差 +515m・-1659m
(合計、距離18.44km 累積標高差 +2111m・-1922m)

当初の予定では広河原からの時計回りを予定してましたが、出発直前に夜叉神から登る事にしました。これが見事にハマリ、2日目の稜線歩きは最高の景色を堪能出来ましたよ。

今週末は新しいパソコンを買いに行く予定なので、HPのアップはそれ以降になっちゃいそうです。また諸々の設定が面倒くさいなあ・・・。でも2人とも字が見にくくなりつつある年齢なので、もっと大画面のPCにしちゃいましょうかね。