みすきのぶろぐ

役者「みすき康人」です。活動報告や宣伝、日々思った事、感じた事、社会問題その他あれこれを超不定期的に綴っています。

車内ケータイとストレス

2010年06月14日 | 時事ネタ(みすき流)
満員電車でアイフォーン操作の男性殴り逮捕(読売新聞) - goo ニュース

■満員電車で携帯電話を操作していた乗客に腹を立て、駅のホームで殴ったとして、警視庁戸塚署は14日、東京都東村山市栄町、会社員松川弘容疑者(45)を傷害容疑で逮捕した。
 乗客の男性は殴られた際によろけて、ホームに入ってきた電車に腕をぶつけ、右手骨折の重傷。同署は詳しい状況を調べている。(後略)■


このご時世、みんな少しの事では我慢している。

注意されたと言うことは
よっぽど車内で何かがひどかったと言うこと。

そこに気付いてさ・・・シカトしないで、とりあえずはやめようよ・・・。

もちろん殴った方が一番悪いけど、同じような状況によく出くわす身としては
この容疑者にも同情してしまう。

マナー違反に対しても、下手に正義感を出すと損する時代。
結局はとことん我慢して、ストレスをため込むのが最善の方法になるのかな・・・。


ああ、いやだいやだ。