みすきのぶろぐ

役者「みすき康人」です。活動報告や宣伝、日々思った事、感じた事、社会問題その他あれこれを超不定期的に綴っています。

連休痛し痒しでつぶやいてみる Final

2017年04月16日 | つぶやき
4月16日(日)桜の花も散り、気付けば4月もはや中盤に差し掛かってしまった。

また連休がやってくる。

大型連休?
今年は最大で何連休だって?
日本脱出組は何万人?

今年もおバカなテレビではどこも判を押したように駅や空港でインタビューするんだろうな。
自分的に一番キライなのは子供へのインタビュー、それも国内ならまだ許せるけど海外旅行なんて行っている子供を見ると僻みも混じり、とてもナマイキでコマっしゃくれたガキ、に見えてしまう。

ふん、どうせ自分は海外なんて行けないよ、行かないよ~だ!

それはともかく・・・
春・夏・年末年始、今まで自分はとても憂鬱だった。なぜなら派遣社員の身の上、時給で働く立場上、休日は多ければ多いほど、収入が減っていったから。以前の工場なんて平気で一週間以上連続で休日にしたものだから、給料が減りまくり翌月は大変だったこと。

よく他の人は生きてられるな、と感心していた。

それはこの一年半、今の仕事でも同様「だった」。だった、とあえて過去形にしているのには理由があって、それが今では過去形になったから・・・と言っても今の仕事を辞めたわけではない。


実は自分の仕事、先月から固定給制になったのです!!!


雇用主が変わり給与制度も変わったので、休日を普通に休んでも給料が減るようなことは無くなりました!
わ~~~~~~~~~~い!
この数年の悲惨さから思うと、これだけでスゲー進歩だと思う。まあ給料の額としてはたいした事ないが、これで今後、連休前後にこうして愚痴る事も無くなりそうです。なのでこの愚痴シリーズは今回で「Final」とさせていただきました。
考えたくもないが、今後また時給生活に戻ってしまったときには再開するかもしれないが、それは無いことを切に祈りたい。


手に職もない50のオヤジが頭まで浸かっていた泥沼の時給生活という穴からこのたび「片手と頭」程度、這い出すことが出来ました。しかも全く未経験だった職種で。「運」とか「タイミング」もあるけど人生やればできるもんなんだなぁ。

とりあえず、今後はクビにならないように仕事を頑張るしかないという事です。

今回はそんな近況をお伝えしつつ、このシリーズを終わりたいと思います。


ではでは。