![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b8/cfc5fd0913219dc0df62061a49d70e34.jpg)
冒頭写真: 娘の好きなちらし寿司。雛祭りに作りました。雛を出すのを娘に任せた母は、どんなに忙しくても娘の好物をサボるわけにはいきません。昆布で出汁をとり、とやり出すとこだわる私です。でも久しぶりのためか錦糸卵をすっかり忘れていました。娘はとっても喜んで食べていたから良しとしましょう。日本酒がなくなったので泡盛をちびちびしています。
英語が第一言語でない時のコミュニケーションは難しい。しかしそれがヘルスケアへのアクセスの妨げにならないように、と同時通訳者が州で雇われています。ヘルスケアに関わっているプロは保健機構外の人であってもその通訳を使うことができます。
コロナの陽性の結果を知らせるために、その通訳を利用しました。本当に良いシステムです。