
コロナでフィジカルディスタンスが取り入れられた時、中止になった医療施設での実習。看護学生もNP学生も医学生も、その他様々な医療関係職の学生の実習が学校側の判断で中止となりました(研修医は免許があるので続行)。
緊急事態だからこそ現場の力になりたい、と思っても行けない。こんな状態で学生さんたちは何を始めたと思いますか?
高齢者のために買物へ行く、医療従事者の家で子守、医療従事者のペットの散歩のボランティア組織を作りました。今はエッセンシャルワーカーの為のデイケアがオープンしていますが、当初は何もかもがシャットダウンしていて、仕事に行きたくても子供を預ける事ができない、もしくはリスクが高いから高齢の両親に子供を見てもらう事が出来なくなった人たちには大歓迎された活動でした。
このようなニュースはあっという間に広がり各地の大学生が参加しました。臨機応変で助け合いの精神が高い医療関係学生さんたち!将来が楽しみです。