愛しのエトワール

うたのおねえさん、はいだしょうこさんを全力でとことん気の済むまで応援する日々を綴るブログです。

今日のおまけ

2012-06-27 | 日記
それでは、これはわかるかな。

鎌倉三十三観音、第13番「別願寺」にて。赤いのですよ。これじゃ見えないね。

少し寄ってみましょう。だいぶ散ってますからわかりづらいかな。

見たままを検索すればわかりますよ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおまけ

2012-06-26 | 日記
鎌倉の若宮大路の道沿いに咲いてました。

関西ではあまり見かけません。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉観光

2012-06-26 | 日記
いまさらですが、ちょっとだけアップします。

6月3日。はいだしょうこさんのライブの前に鎌倉に行きました。

新幹線で新横浜まで行って。そこから乗りかえて。9時半、鎌倉駅到着。

メインの目的は坂東三十三観音霊場の1番から4番の巡拝です。
あわせて鎌倉の観光名所も少しは連れて行ってやらないと。
私は若い頃に鎌倉には行っていますが、初めてということにしています。

こんな予定にしました。
八幡宮→天満宮→鎌倉宮→杉本観音(1番)→岩殿観音(2番)→
   田代観音(3番)→長谷観音(4番)→鎌倉大仏

横浜のホテルで準備もするので、遅くても3時には鎌倉を出ないとライブ開演に間に合いません。
時間は5時間か。昼食はなしだ。山を越えたところの岩殿寺(鎌倉のとなりの逗子市)が厳しいなあ。
機動力アップのために、↓これを用意しました↓

「くらりん51号」、27インチ変速なし。

「くらりん87号」、26インチ3段変速。
乗り比べてみると、平地では径の大きいほうが楽ちんでした。
そのかわり、坂道では立ち漕ぎする必要があります。結果、山越えで汗まみれ。

出発!
神社やお寺めぐりレポは面白くないと思うので、以下略。

おまけ

鎌倉大仏の内部はこうなっています。頭のぶつぶつのぐあいがわかりますかね。

長谷寺のあじさい園だけ載せておきますか。

6月の初めです。まだ少し早いようでした。それでもこの咲きっぷり。

北鎌倉にも有名な紫陽花寺があるそうですね。

あじさいの中にはこんなのも。
長谷寺は大きな観音像もあるし、洞窟もあるし、面白いですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日シリーズ

2012-06-25 | 好きなもの
2ヶ月ぶりにオペラを見に行きましたよ。京都の長岡京まで。
3時開演なので、それまで観光などしておきましょうかね。

長岡京あじさいまつり。実は昨年もオペラの前に行ってるんですよね。
あじさいまつりの会場の楊谷寺には、ホールの前から出るシャトルバスで行きます。
シャトルバスといっても凄い山道なのでマイクロバスです。

着きました。立願山楊谷寺(りゅうがんざんようこくじ)、通称は柳谷観音(やなぎたにかんのん)。
お店がたくさん出ていてとてもにぎやかなのです。

お玉ちゃんもお出迎え。長岡京ガラシャ祭のマスコット。生身のお姫さまのほうがええわ。
ガラシャ、光秀、幽斎でゆかりの自治体は大河ドラマ誘致を目指してるそうです。
「時は今 花も花なり 夢大河」。光秀、ガラシャで1年もたせられますかね。

まずは本堂をお参り。新西国三十三霊場の第17番札所となってます。
御詠歌「みほとけの なびく柳の谷水は 汲むにおいせぬ 薬なりけり」
本堂横には眼病に御利益があるとされる湧き水があります。

あじさい園。境内には4500株のあじさいがあるそうです。咲きっぷりは去年ほどでもないね。

先日行った鎌倉の長谷観音のあじさい園のほうが凄かったので感想はいまいちだなあ。
(こちらのページでは鎌倉編は「省略」になってましたな)

あじさい園を登ったところにある楊谷寺奥の院。
皇室ゆかりの子授け・安産に御利益のある観音堂。洛西観音霊場の第10番札所。
御詠歌「うららかや 柳も風になびかれて ほとけのみかげ うつる谷水」

本堂と奥の院は長い渡り廊下でつながっています。

「あじさい廊下」の両側にはあじさいが咲いています。ここももうちょっとの咲きっぷり。

阿弥陀堂では和太鼓や津軽三味線のコンサート中。
あまり興味ありません。もうホールに行くことにします。


本日のホール。長岡京遷都千二百年記念文化会館。

長岡京音楽祭・京都オペラ協会定期公演
ベッリーニ「カプレーティ家とモンテッキ家」(全2幕、イタリア語上演)


「ロミオとジュリエット」です。
英語だと「キャビュレット家とモンタギュー家」ということになります。
オペラは原語で表記するのが一般的です。ロミオは「ロメオ」で、ジュリエットは「ジュリエッタ」となります。
本作は私はまったくの初見なんですね。全曲CDやDVDも見たことがないです。
よく知られたジュリエッタのアリアがあるので、それを聴いてることくらいですか。
ストーリーは「ロミオとジュリエット」とまったく同じですよ。最後には死んじゃうんだよね。
グノーのオペラ「ロミオとジュリエット」のようなバルコニーシーンはなかったです。

オペラはもうちょっと後ろのほうがいいんですが、このへんに座りました。
長岡京は竹林が有名なので緞帳もこんなのです。「竹取物語」はこのあたりがモデルだったとか。


終了。
「1920年代シカゴの時代設定」となってました。
「アンタッチャブル」の時代のファミリー間の抗争を表現したかったんでしょうが。
うーん。衣装が違うだけ?決闘の武器が剣から飛び出しナイフに変わっただけ?
本来の教興派と皇帝派を表す○○党というのがそのまま歌詞で残ってるから違和感まるだし。
そんなんなら普通のオーソドックスな演出でよかったんじゃないの。

歌手はまあまあ。
ジュリエッタ(ソプラノ)は1幕はダメかと思いましたが、2幕になると良くなりました。
ロメオ(メゾ)は悪くもなし、特に良くもなし。
本作はロメオはメゾソプラノが歌うんですよ。宝塚の男役のような化粧をして。
ところで、男物のシャツを着てましたが、こういう場合は胸はどうなってるんでしょうね。
ぺったんこではなさそうだし、谷間フェチの私としては気になるわ。

オーケストラはとても良かったです(第1バイオリンのコンマスが目立ってたし)。
ほかはあまり印象に残らないオペラだったなあ。満足度50。

今日の一曲

1幕のジュリエッタのアリア

2幕フィナーレ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ出演

2012-06-24 | テレビ
はいだしょうこさんのテレビ出演の記録です。

2012年6月20日(水)10:25-11:25放送
日本テレビ「PON!」
生放送。「ハラハラトーク スタア秘宝館」のコーナーに出演。関西では放送されなかったようです。

2012年6月22日(金)24:50-25:20放送
テレビ朝日「『ぷっ』すま」
深夜番組。絵を描いたようです。
地方によって放送日、放送時間が違うようです。関西では月曜の深夜に放送するみたいです。

2012年6月23日(土)13:55-14:30放送
BSプレミアム「みんなDEどーもくん!」
再放送です。多忙で見るのを忘れてました。

2012年6月24日(日)9:00-9:30放送
BSフジ「モジーズ&YOU」
毎週放送のレギュラー番組。出掛けてたので見れませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする