miuと一緒♪

miumiuとママのうふふ日記

スヌーピーだよ!

2012-01-25 13:35:14 | Weblog

miuのスヌーピーのセーターが、出来上がって届いた♪
11月にオーダーしてあった。
どんな柄を編んでもらおうかと、あれこれ迷ったがスヌーピーにした。

とても丁寧な手編みで、miuの名前がさりげに入っている♪
miuの i の文字の上には小さなパール。
真っ赤なボウタイは黒のビーズで留めてくれてある。襟は折り返しになっていて、小さな花がちょこん。
手編みなのでふんわりとやわらか。
そして、このスヌーピーの顔!

ニンマリしちゃう。可愛いね!

毛糸の色は、何回かメールで打ち合わせをした。
春にむけて・・・桜色だね。


ニットは初めてだったが、空気をふくんでとても柔らかで伸縮性もある。

午前中の風のない暖かな時間に、miuのお散歩に行ってきた。
お散歩で会う人がみなさんmiuのこのセーターを見て『かわいい!』『名前入り?!素敵ですね』
注目の的!

ここでもママはニンマリ。

昨日は、雪もちらちら。
今日は午後になったら風が出て・・寒い。
寒い日は、ひだまりでほっこり。 暖かなこんなセーターがいいね。

もう一枚オーダーをしようと思うが、お一人で編んでいるので1ケ月で数枚しか編めない。
人気があるので、編み上がるのは3月末頃になるみたい。
こんどはどんな柄にしようかな♪

とりあえず・・もう一枚オーダーしよっと!

☆ただ今コメント欄ははずさせて頂いています☆


miu

2012-01-23 11:20:01 | Weblog

明け方、miuが吐いてしまった。
最近は吐く事はなかったのに。
吐く時は、いつも明け方が多い。
たぶん胃酸が多く出ているんだろう。
miuはいつも玄関マットの上に吐く。
律儀というのか・・?自分で決めているのか?
だいたい玄関まで行ってから吐く。
でも今朝は私と一緒に寝ていて、ムクッと起きて部屋をトコトコ。
そしてまた私の所に戻ってきて、吐いてしまった。
パパがすぐに起きて、ティシューやお口拭きのぬれティシューを持ってきてくれた。
それからずっと寝ていた。
いつもの起きる時間になっても、私の布団の中で熟睡。

洗面所にいたら、miuがひょっこり顔を覗かせた。
トコトコ歩いて来て、おはよう♪のご挨拶。
抱き上げてmiuの様子を見るが、元気。
朝ご飯は、時間差で2回に分けて食べさせた。
完食。

が出てきたので、お散歩♪
途中でくるりと今来た道を戻るしぐさをしたので、無理せずに戻る。

食欲もあるし、宅急便のお兄さんにもガウガウ。
いつもとおんなじ。

毎日寒いしね。
無理せずに、暖かなお部屋でママとまったりしていようね。

暮れにお取り寄せをした、京都の亀屋良永の『御池煎餅』

(このレトロな缶がいいね。ラベルは棟方志功の版画)
お麩なので、口に入れた途端にふんわり溶けていく。
優しい味。

これならmiuたんも食べても大丈夫だね。
最近の私とmiuのお気に入り♪

☆ただ今コメント欄ははずさせて頂いています☆



楽しみ♪

2012-01-18 14:30:00 | Weblog

毎日寒い。寒いしは出ないし、風は冷たい。
miuのお散歩もお休みの日が多い。
朝のmiuたん。
寒いので、私のお布団にもぐってました。

今日はようやく 
風もなくて暖かだったので、miuのお散歩に♪
帰ってきてから、ちょっと庭で遊ぶ。


キッチンに新顔登場。
ストウブ鍋。

(オーベルジンという色ですが、気に入ってます、この色)
この鍋、かなりの優れもの(らしい)
巷では、ル・クルーゼ派とストウブ派があるらしい。
私はずっとル・クルーゼだったが、そんなに優れもの鍋なら・・・と楽天で買っちゃいました
サイズは18㎝。
もっと大きなサイズと迷ったが、ル・クルーゼが22㎝だし、暮れに予約をした10ヶ月待ちのバーミキュラは23㎝なので、小ぶりのこれにした。
ご飯をこのお鍋で炊きたいのよね。
我が家はパパと私とmiuたんなので、ご飯はこの容量で充分。

早速、炊きました~
お米の一粒一粒がしっかり。
もっちもちのつやつや。
ご飯の美味しさが際立っている♪ 美味しい~!

次は何を作ろうかな♪
無水調理も可能なので、キャベツや白菜のベーコンの重ね蒸しとか、ラタトゥイユなんかも美味しそう。
鶏手羽先の燻製なんかもいいね。

miuのセーターを編んで頂いている。
毛糸の色やデザインにわがままを言わせて頂いた。
どんなセーターが出来上がるか・・・すんごく楽しみ。

(miuもセーター楽しみ♪あったかいかなぁ~)

☆ただ今コメント欄ははずさせて頂いています☆




 


LOVE♪

2012-01-12 10:23:24 | Weblog

風邪がなかなか治らないので、miuのお散歩をすませてから病院に行ってきた。
めちゃ混み。
風邪の人が多い。
友人がご主人と入ってきた。2人共
暮れにひいた風邪がいまだに治らないらしい。
友人が『咳がずっと・・長引くよ』
げっ 
1時間くらい待ってやっと・・・
抗生物質と咳止めなどを出してもらった。

買い物をちゃっちゃっとすませて帰宅。
miuがやっぱりこんな顔して待っていてくれた。

私が帰ってくるまで、ずっとこんなふうに外を見て待っているんだね。
朝ちょっと気分を害することがあったので、こんなふうに待っていてくれる存在があることへの感謝と、ほのぼのした幸せを改めて感じた一瞬だった。



寒かったりでmiuのお散歩にしばらく行けなかったので、日射しが暖かな時間にお散歩に♪
最近は大好きなお散歩も気分が乗らないのか?行きたくないのか?早々に帰りたがるそぶりをする事があったが、久しぶりのお散歩なのでるんるん♪♪

(ほらっ!シッポがぶんぶん弾んでいる♪)
全部のコースを抱っこする事もなく歩いたmiuたん。

miuとのんびりお散歩していると、傷ついたりくやしかったりのもろもろがどぉってことない小さな事に思えるから不思議。
この子は私の中でなんと大きな存在なのか!
ずっとずっとmiuと一緒に歩いていきたい。

☆ただ今コメント欄ははずさせて頂いています☆


明けましておめでとうございます

2012-01-05 11:12:00 | Weblog

暮れからいつも以上にバタバタと忙しく過ごしていたら・・すでに5日。

今年もこんないい加減でつたないブログですが、よろしく!

(毎年黒豆だけは煮る。祖母から母へ・・そして私に、受け継がれた味)

最近パソコンに向かうと、目が疲れるし肩も痛くなる。おまけに腰痛も。
そろそろブログもやめようかなぁ~とも思ったり。

3日には、ドライブがてらお出かけ。
ぜんくんとママも誘った。

目的地は・・・某リゾート施設。
miuもOKらしいので、ぜひ行こうと思っていた。

場所はあえて書かないでおく。
ワンコもOKとなると、ワンコ連れのマナーが悪い人がきっと出る。
で・・・やっぱりワンコはダメ!となりかねないから。

まだあまりメジャーでないらしく、ワンコはmiuだけだった。
広々したお庭。
誰もいない。
ぜんくんはパパと山に登ったり、芝生の中で遊ぶ♪

(ぜん君・・天狗のお鼻に自分の鼻をつけていた
miuも珍しく積極的にその辺りを散策。


山の中なので、やっぱりちょっと寒かった。

もう少し暖かくなったらまた行こう。

昨夜は、パパの実家の皆さんと、りのちゃん一家も一緒に我が家で新年会だった。
当初はりのちゃんたちのマンションに集まる事になっていたが、miuがマンションのフローリングにツルツル滑るし、落ち着かないので我が家に変更。
私とmiuは、パパの実家の新年会にはほとんど欠席していた。
あちらのワンコとすこぶる相性が悪いので、いきなり飛びかかって威嚇する事はいつも
miuが威張れる唯一のワンコなのだ。
兄嫁にはいつも『miuちゃんは怖い』『○美さんに似て気が強い』等々言われるので、こちらも行く気がしなくなって常に欠席していたのだ。

今年は我が家でやる事になったので、miuには前もって『miuちゃん、嫌いでも気に入らなくてもガウガウしないようにね。ガマン!ガマン』

午後からキッチンに立ち、お料理の準備も怠りなく。

ピンポーン♪
先に到着していたりのちゃんが、玄関に走って行ってドアーを開けた。
リビングに入ってくる前から、miuはすでに戦闘モード。
あちらのワンコに吠えかかる。
仕方ないので、パパとちいちゃんがmiuをずっと抱っこ。
あちらはゆうゆうとリビングやキッチンを歩く。
その度にmiuが怒ってガウガウ。
miuも気になるし、もてなしもしっかりやらねばならない。
スマイル!スマイル。

あちらのワンコが、玄関のマットにたっぷりシャーしてくれた
(よその家でシャーなんかするな!)

皆さん上機嫌でお帰りに。
はぁ~疲れたぁ~
でも、次男の嫁としてなんとか頑張ったもんね。
miuもお疲れ様。

☆ただ今コメント欄ははずさせて頂いています☆