miuと一緒♪

miumiuとママのうふふ日記

本日も

2011-09-30 11:03:35 | Weblog

今日も、朝から工事の人たちが来ている。
miuは、工事の人が出入りするたびにとりあえず吠える。
でも、それにもすぐに飽きて(笑)陽だまりでお昼寝
miuも私も出かける事も出来ず。

(横浜の叔母から・・クラブハリエの特大バームクーヘン いつもいつもありがとう!ハーブティーでいただく♪)

国会中継を見ている。相変わらず論点がかみ合わず、見ていて呆れてしまう。

復興財源の捻出のための増税議論。
そもそも復興にいくらかかるか・・・その根拠があいまい。
15兆円と言ったり、12兆円になったり。
そこが明確に示されないのに、増税だけが既定事実として独り歩きしている。
所得税がまたアップされるという。
そのうちに消費税もアップするのだろう。
取りやすいところから取れ!ということなのか
国民に負担を強いる前に、国会議員自らが身を削れと言いたい。
歳費のカットは今月まで、10月からは満額支給される。
もちろん年末の手当も減額なしだろう。
かつてない異常な円高・株価の下落・・景気の浮揚など望むべくもない。
不況の中で多くの国民があえいでいるのに、国会議員はぬくぬくと多額の歳費をもらう事が国民に理解されると思っているのだろうか!?

公務員の宿舎の建設に野党は反発しているが、テレビの前で偉そうに批判している自民党議員に問いたい!
豪華な議員宿舎の建設をごり押しして建てた貴方がたの見識はいかに?
格安な家賃で都心の超一等地に住む議員たちが、国民の痛みなど分かるはずもない。

増税を国民に強いる前に、まず国会議員の半数を減らせ!
700人以上も必要ない!
豪華な議員宿舎を売却して財源に充てればいいではないか。
多額の歳費は国民の税金なのだ。
乾いた雑巾をまだ絞るように、国民に負担を強いるような事はやはり納得がいかない。

秋晴れの気持ちの良い日なのに・・・また怒ってしまいました

☆ただ今コメント欄ははずさせて頂いています☆


ただ今工事中

2011-09-28 14:07:36 | Weblog

今日から、トイレのリフォーム工事が始まった。
和室の床も、はがして全部直す。
和室からもトイレからも、ガリガリドンドンと音がする。

トイレのリフォームについては、私なりにかなりこだわってセレクトした。
トイレは、入ると音楽が鳴る。
当初はこのグレードまでは必要ないかなと思ったが、ショールームのトイレに入った時に、心地よい音楽が
その時に流れたのが、私の好きなショパンのノクターン♪だった。
トイレから出た私は、パパに『音楽・・・いいかも♪ちょっと高いけれど、こちらのタイプにして!』
20曲ちかいリラックスミュージックが搭載されていて、自分の好きな音楽も聞けるらしい。
冬に重宝するであろうトイレ全体を暖める暖房も自動で入る。
ここまで一般家庭のトイレでこだわる家はあまりないそうだが、より快適さを求めた。

こだわったと言えば、今回も壁のクロスや床にも譲れないこだわりが。
私はこれまでもキッチンやお風呂・洗面所・・・そして家の全てのクロスやインテリアにも、妥協しないで自分の好みとこだわりを貫いてきた。
性格的にはかなりアバウトだが、こういう事は面倒がらずに一つ一つ比較検討して決める。
どんな快適空間のトイレに仕上がるか・・楽しみ♪


月曜日、朝イチの予約だったので、小雨の降る中をmiuの美容院に。
最初の頃は、怖くてトリミングの台の上で腰が引けて全く立てなかったmiuたん。
今ではしっかりと立って頑張れる
いつも早めに迎えに行く。
今回も仕上げをしていた。

(携帯で撮ったので、小さい
そーーっとのぞいたら・・・心細そうにこちらを見ていたmiuと目が合った。
ぱっ!と顔が輝いた。
じっーーと私を見ているmiu。
仕上げをしていたトリマーさんがそんなmiuに気がついて、こちらを見て笑った。




子離れ親離れができない私たち
でもっ!いいよね!
だってママはmiuちゃんが大好きだもん


☆ただ今コメント欄ははずさせて頂いています☆

 


連休

2011-09-25 11:25:24 | Weblog

先日は、埼玉の妹夫婦が両親のお墓参りにきた。
早朝の3時過ぎに家を出たとかで、お墓参りをして8時過ぎには我が家に。
妹とは毎日のように電話でお喋りしているので、久々に会ったという気がしない。
いろいろお土産を持ってきてくれた♪
お昼はもちろん!鰻デス
開店前に行ったのだが・・・お店の前にはすでに行列が
ぜん君もちゃんと並んで待った

う~~ん!やっぱり美味しい

連休の最終日の今日は、パパは朝からウォーキングに出かけた。
10kmコースを歩くそうだ。
誘われたが、10kmなんて・・・無理なので即!『行かない!疲れるし歩けないもん』

台風が秋を連れてきたようで、とても涼しいというかちょっと寒い?くらい。
昨日、富士山は初冠雪。

miuのお散歩コースから見る富士山の美しさは格別。

(これからの季節には、こんな美しい富士山を毎日見る事ができる♪)
晩秋から冬にかけての富士山は、神々しい程の美しさ。

この秋はあれこれと用事があり多忙
秋から暮れにかけて着物を着る機会が多いので、和箪笥の着物や帯・小物などを出す。
普段は着物を着る事はないが、やはり改まったお席には着物を着る。

候補の着物を数枚出して、帯や小物を合わせてみたり。
やっぱり楽しい♪

今朝は涼しくてお散歩日より。
お庭でも遊ぶ♪


☆ごめんなさい。ただ今コメント欄ははずさせて頂いています☆


秋はいずこ?

2011-09-16 12:28:06 | Weblog

残暑とは思えないほどの暑さ。
夏バテ?秋バテ?
昨日、私は朝から調子が悪くて・・・miuのお散歩もお休み。
一日どこにも出かけず寝ていた。
miuは、お散歩にも行けずにヒマそうにしていた。


オーガニックの野菜や調味料を時々購入している。
昨日も注文していた品を届けてくれた近所のママが、夏バテで調子が悪い私に冷凍のローヤルゼリーを持ってきてくれた。
ここのローヤルゼリーは、一瓶で約40000円
今ならキャンペーン中で28000円。一瓶で3ヶ月。
高いと思うか安いと思うかは人それぞれだが・・・やっぱりちょっと高いですよね。
でも秋からはかなりいろいろと予定がつまっているので、体力にあまり自信のない私はちと不安。
飲んでみようかな~

今週、パパは毎日東京に出張。 私の調子がイマイチなので、早めに帰ってきてくれた。

先日のパパのお土産。銀座・鹿乃子の『姫かのこ』

小ぶりで甘さもちょうどいい♪
仲秋の名月だったので、お茶碗はこれで。


miuの新しい洋服が届いた♪
いつもとはちょっとテイストを変えて・・・ワンピ

黒地に白の小花が

福岡の『マリノシティ福岡』で風評被害に苦しむ福島を応援しようと企画した『ふくしま応援ショップ』の出店が中止になった。
『福島からトラックが来ただけで放射性物質を拡散させる』
『福島の物は、放射能に汚染されている』  などの声が多く寄せられたらしい。
福島の品を置くなら不買運動を起こすというようなメールや電話もあったという。
企画した方も腰砕け状態で、いともあっさり中止にした。
応援しようとするならば、どうして毅然と対応しないのか?

私はこのニュースを見て、とても不愉快になった。
喉元過ぎれば・・・あの未曾有の大災害や原発事故も他人事になってしまったのか。
自分たちさえ安全で安心な生活ができればいいという、究極の自己チューの塊の人たちがやっぱりいるんだな。

この日本だって世界の人々から見たら、放射性物質に汚染された国と思われているだろう。
日本人観光客や日本製品が、他の国々で『放射性物質を拡散させるから日本人は入国させない!』
『日本製品は放射能に汚染されているから買わない!』
などと言われたらどう思うか?!
それと同じことなのだ。

福島の人々がいったい何をしたと言うのか?!

もっともっと人の心の痛みを思いやる気持ちを持ちたい。
『がんばれ東北!負けるな福島!』 
こんな言葉が震災直後には日本中に満ちていたが・・・今はこの言葉すら虚しい。

京都の五山の送り火騒動も、今回の福岡での出店拒否も根っこは同じ。

先日、福島産の桃をスーパーで売っていたので買ってきた。
一つ98円也。 山梨や長野の桃は200円位だった。
安くしても売れないらしい。
福島の桃は大きくて甘さも充分だった。

こんなことを書くとまたどこかで偽善者などと中傷されるかもしれないが、言ってれば!

負けるな!福島!!がんばろう!東北!

☆ただ今コメント欄ははずさせて頂いています☆


なごみ♪

2011-09-04 18:52:01 | Weblog

東京に出張だったパパのお土産♪
リクエストの船橋屋の餡みつとみつ豆。

いろいろなお店の餡みつを食べたが、私はここが一番


腹が立つ事や悔しい事があっても、美味しいものを食べるとザラザラしていた気持ちがどこやらに消える。

それになんと言っても、miuが私の一番の癒し。
心が和む。

休日の今日は、午後から防災の会議があった。
みなさんとても熱心。
各班の訓練内容のチェックなどにも熱が入る。

私は今年から自主防災会の副委員と生活物資班の班長の兼務なので、例年よりも多忙
女性ならではの視点で、防災を見直そうと思っている。

台風の大雨で各地に被害が出ている。
毎日 miuはお散歩に行けずに退屈そう。


リビングをヒョイと出た私の足もとになにやらえたいのしれない生物が!!
ぎょっ!!なに?!
かがんでよーく見たら・・・ 変な生き物がペタペタ逃げる!
『ぎゃぁーー!!miuちゃん!』
リビングで寝ていたmiuは、私の叫び声に何事かとトコトコ見に来た。
私はまた大声で『違う!違うの!間違えた!miuはこっちに来たらダメ!』
リビングのドアーを閉めながら叫ぶ!

とかげ?でもないみたい。
体長10cmくらいで、足がついていて・・・ペタペタチョロチョロ逃げる。
気持ち悪い
逃げる生物を追いかけ、捜し・・・やっとティッシュで捕まえた。
外に出そうとしながら、かの生物を見たら・・・ぎょえーーー   きょろんと目が合った。
目をつぶって外に出した。

やもり?いもり? 

リビングに戻ったら、miuは気持ちよさそうに寝てました。

☆ただ今コメント欄ははずさせて頂いています☆


不愉快 PARTⅡ

2011-09-03 13:19:26 | Weblog

またまたこのブログが、どこやらのサイトによって中傷の対象になっているらしい。
今回も半端でない閲覧数ですねぇ~
どこかの卑怯な人間が、意図的にこのブログを中傷しているのだろう。

ネット社会の匿名性をよい事に、なんと陰湿で卑怯なやりかただろう。

私が側近?!
笑止千万。

普通の主婦のこんなつたないブログをいちいちチェックして、悪意のある書き込みをするほど暇なんだろうね。
言ってれば!!

面倒だなぁ~  
まぁ~無視するのが一番!
でも以前にも書いたが、このブログは私とmiuの何気ない日々をつづっている。

負けない!!
負けないけれど、このブログが卑怯な人間にあれこれ言われるのは悔しい。
miuとの大切な日々をけがされているようで猛烈に腹が立つ。

でもっ!ちょっと深呼吸してから・・・また普通の顔して始めます。


    


☆ただ今コメント欄ははずさせて頂いています☆




いろいろ♪

2011-09-01 11:08:20 | Weblog

台風の影響で、明け方から大雨。
ムシムシと湿度が高い。

miuも私も夏バテもせずに元気デス♪ 
先日水漏れで修理に出していたサーバーは、私の希望で新しいサーバーと交換してもらうことになった。
昨日、業者の方が新しいサーバーの設置にきた。
いつでも冷たいお水やお湯が出るサーバーがないとやっぱり不便だったので、良かった

相変わらず我が家は来客が多い。
miuはお客様には一応ワンワンするが、リビングに入って来た時点で『この人はゲスト』と認識。
それからはまったく吠えないで、こんなカンジで寝てマス。


10月には自治会の防災訓練があり、11月はメリーマムの講習会。
あれこれやらなければならない事が山積。
でも暑くて・・・なかなかやる気の出なかった私
そろそろ始動!だな。

暑くても主婦してますよー

 

野田さんが新しい総理に決まった。
民主党の代表選挙の様子をテレビで見ていた。
各候補者の投票前の決意表明の演説を聞いて、野田さんの演説がダントツ心に響いた。
以前から野田さんの演説の上手さと言葉の使い方の巧みさは秀逸だった。
言葉の持つ力を改めて感じた。

数の論理で推し進めた小沢さんのやり方は、あまりにも時代遅れ。
かつて経産大臣の立場でTPPを推し進めた海江田さんは、小沢さんの意のままにTPPの見直しに言及。
勝ちたいがために政治家の魂を売った海江田さんには、政治家としての見識や信念は感じられなかった。

決選投票になった時、野田さんの勝ち!を確信したもんね私。

民主党政権になってから2年。
いったいあの政権交代はなんだったのか?!
国民の多くが思っている。
代表選挙のたびに繰り広げられる内向きの党内での勢力争い。
円高・株安・雇用不安。
なんら有効な手も打てず。
無能な政治家ばっかり。
企業はどんどん海外に出て行っている。
産業の空洞化は、やがてはこの国をさらに衰退させる。

被災地の復興は遅々として進まず。
空気も水も、放射性物質に汚染されてしまった。
故郷に帰れる日を信じて、じっと我慢して避難している人々。
もっともっと人々の心に寄り添う政治をしてほしい。

外に目を向ければ中国や韓国・ロシアなどは、日本の政治空白に乗じて厚かましくも日本の領土に手を突っ込み、勝手な論理を展開している。
日本の政治家は何をしているのだ!
権力闘争している場合ではない。
今頑張らずにいつ頑張るのだ


少しづつだが秋の気配が。
いつの間にか虫のチロチロと鳴く声が聞こえるようになった。

秋はもうそこに♪

(寝る子は育つ) 

☆ただ今コメント欄ははずさせて頂いています☆