miuと一緒♪

miumiuとママのうふふ日記

妹とななちゃんのこと

2013-08-30 11:15:10 | Weblog

またまたブログを放置気味。
9月はすぐ。
猛暑だった今年の夏。
やっと朝晩はちょっと涼しくなったかと思ったら、今日は朝からムシムシと暑いっ!

miuのお散歩はお休みした。
miuは夏バテもせずに元気です!







妹の愛するヨーキーのななちゃんが亡くなった。
8月19日。
ななちゃんの14歳のお誕生日の日に、妹の腕に抱かれて逝ってしまったななちゃん。
私は妹とななちゃんのことを思うと、今でも涙があふれてしまう。
辛くて悲しくて・・・今日まで書けなかった。

『毎日毎日泣いているの』 
そんな妹が心配で、毎日妹に電話した。

どんなに言葉を尽くして慰めても妹の悲しみは癒えない。

『こちらに来たら?貴女の好きなウナギを食べよう!』
誘ってみた。
気分転換にと、妹がだんなさんの夏休みを利用して遊びに来た。

会ったらどんなふうに言葉を掛けたらいいか・・考えていたが、『こんにちは~』  『いらっしゃ~い!』
ごくごくいつもどおり。
特別なにかを言わなくても、お互いに分かり合える。

ななちゃんは本当によく頑張った。
亡くなる少し前には、数週間ぶりにリードを付けて妹と家の周りをお散歩もできた。
妹が毎日ななちゃんのために作った手作りの食事を、量は少しだったが喜んで食べた。
妹とななちゃんは、お互いにお互いを支えるように頑張った。
だから私は、ななちゃんが亡くなった時に『あっぱれだったね!頑張ったね!』
ななちゃんを讃えた。

妹には『愛情をかけて可愛がっていたななちゃんがいない生活に慣れるまでは辛いと思う。でも残された者はその哀しみと寂しさを乗り越えていかなければならないと思います。私も貴女と同じ立場になればどうなってしまうか・・・分かりませんが。
泣きたいときには泣けばいい。時間が哀しみを癒してくれる。ななちゃんは、痛い思いや辛いことから解放されて楽になったと思います』
メールした。
こういう事を言うと私も泣いてしまうから、メールした。

私はmiuがいなくなってしまうことを考えると、たまらなく不安になる。
怖い。
だから・・・・・考えない。

生きとしいきるものは必ず別れがある。
でもっ!私は考えない。
封印!

miuちゃん!どこにもいくな!!


妹がお土産をたくさん持ってきてくれた。
miuとのお散歩にと、adidasのパンツやTシャツ。キッチングッズ。
『うさぎや』と『亀十』のどら焼きも。
贅沢の極みだね。
みんなで食べ比べなんてしちゃったり♪

妹は『今度は一人で来るね』
帰り際に言って帰って行った。
私は妹たちの車が見えなくなるまで手を振った。

またおいで!
待ってるね!

☆ただ今コメント欄ははずさせていただいています☆



真夏の夜の停電

2013-08-22 09:39:29 | Weblog

昨日も暑かった。
夕方から雨。
雨はだんだん強くなり、雷がすごい。
どしゃぶりの雨になった。
我が家の真上で鳴っているのでは・・と思うくらい凄まじい音と稲光
ドーーン!!と凄まじい雷鳴がしたと思ったらいきなり電気が消えた。
げっ!停電。
パパはまだ。
寝室の非常灯が停電と共にパッ  点いた。
この非常灯は、外せば懐中電灯にもなるという優れもの。

寝ていたmiuは雷の音に驚き、いきなり暗くなったのでなんだろう?と、うろうろ落ち着かない。
エアコンが止まってしまったので、リビングが蒸し暑い。
雨と風、そして雷がすごくて窓を開けられない。
miuが暑くないようにでパタパタあおぐ。
miuがうろうろする後ろをついていきながらパタパタ。
真っ暗なリビングよりも、非常灯がついている寝室の方が安心するのか寝室に行くmiu。
パタパタあおぎながら私もmiuについて寝室に。
miuのタオルを持ってきて布団の上にいつものように敷いたら、すぐに自分のタオルの上で寝たので私も横になって絶え間なくmiuをあおいでいた。
寝室も当然暑い。
1時間経っても電気は点かない。
パパもまだ。
ちいちゃんに電話したら『雨がすごくて道路が川のよう。停電は一瞬で、すぐに点いたわよ』
このまま停電が続くようなら、パパが帰宅したらちいちゃんのマンションに行こうと思った。
夕飯もまだだし、お風呂もまだ。
この蒸し風呂状態はいつまで続くのか?
ずっとmiuをであおぎ続けながら『東電はいったいなにしているのっ!?電気代は当然のように値上げしているのに。早く停電をなおせ!』
miuが暑くてかわいそうなので、東電に対して心の中で毒を吐く。

1時間半ちかく経った21時頃にようやく電気が点いた!
数分したらパパが帰ってきた。
信号が消えていたのか、道路は渋滞だったらしい。

miuは明るくなったリビングにトコトコ入ってきて、ダイニングテーブルの周りを走った!
パパの足音が分かったのか、玄関に走って行きパパを待つ。
『ただいま~』 嬉しくてシッポがぶんぶん♪

全くこんなに暑いのに停電なんて・・・たまらない。

福島の原発事故の後のあの『計画停電』以来の長い停電だった。





そして・・・・・なんとっ!今度は寝室のエアコンの効きが悪い
冷風が出てこない。
買い替えの時期だとパパにアピール。



この秋、我が家はまたちょっとリフォームする。
雨戸を流行りのシャッターにすることにした。
アルミサッシも窓も網戸も総取り換え。
門扉も新しくする。
あっ!キッチンの勝手口ドアも防犯性が高くて、光と風を取り込むタイプのドアに替えることに。
パパに『こんなに暑くちゃ料理をしていても熱中症になってしまう』
毎回パパにクレーム。
パパは何度も聞くのが厭だったらしくて、このドアも取り替えることにしたんだ♪

立秋も過ぎたのに、この暑さはもうーーうんざり。

小さい秋なんていわずに、スカッと思いっきりよく秋がきてほしい!!

☆ただ今コメント欄ははずさせていただいています☆


猛暑

2013-08-15 20:08:17 | Weblog

立秋も過ぎたのに、この暑さはなにっ?!
連日36度超えだもん。
朝も熱帯夜の暑さがそのまま残っているような蒸し暑さ。
miuのお散歩はちょっとお休みしていたが、今朝は5時に起きてお散歩に♪
風もなく湿度が高いので、やっぱり蒸し暑い。
ウォーキングの人も少なかった。
途中で引き返そうかと思ったが、久しぶりのお散歩なのでmiuは頑張ってトコトコ♪♪
miuの様子を見ながら時々抱っこ。
でもmiuは『歩く、歩く。おろして!』
歩きたくてもぞもぞするのでおろす。
結局ちゃんと歩いて帰宅。
やっぱり夏のお散歩は気を遣う。



一昨日は、パパはゴルフ。
この暑い中ホントに呆れてしまう。
ベストスコアに近いスコアだったらしく、大満足で帰宅。
りの・ぜんのパパもベストスコアを出した。
りの・ぜんのパパのドライバーの飛距離は半端でなく飛ぶので、小技さえ決まればまだまだスコアは良くなるね。


(りのちゃん作 冷製白玉ぜんざい)

そして今日からお祭り。
3日間は、砂切(しゃぎり)と農兵節とみしまサンバで賑やか。
パパは朝早くからお祭りのお手伝い。
今年は当番町ではないので(昨年は当番町だった)楽といえば楽かな。
当番町はこんなに大変・・ここポチッ

パパの実家のお店は大通りにあるので、お祭りの間はお祭り一色。
りのちゃんやぜんくんにとっては、お店の前がまさにお祭りなのでパラダイス。
ちいちゃんだけでなく、りの・ぜんのパパも婿どのとしてお店に出るらしい。
でっ!私ですが・・・次男の嫁ではありますが、この猛暑の中を出かけてお手伝いする気にはならず。


エアコンの効いたリビングで、miuとまったり過ごしている。

☆ただ今コメント欄ははずさせていただいています☆



好評につき♪

2013-08-05 09:17:00 | Weblog

先週、miuは美容院に。
サマーカットが皆さんに好評なので、今回もサマーカット。
今年はまだまだ暑そうなので、スッキリとサマーカットの方がいい。

今回もシッポはライオンカット。

美容院は最近とても混んでいて、予約は1ケ月前に入れないとなかなか希望する日や時間が取れない。
朝イチの時間を予約してあったのだが、次から次にワンコを連れた人が来る。
いつもお願いしているトリマーさんはまだ来ていなかった。
若いトリマーさんにmiuを預けた。
miuはとりあえずケージの中にINされてしまった。
ケージになど入ったことがないmiuは、オドオドしながら私を探している。
あぁ~怖いんだろうな。
心細くてストレスにならなければいいけれど。
そんなmiuを置いて離れることができずに、miuを担当してくれているトリマーさんを待った。
10分ほどしてやっと彼女が来た。
今回もサマーカットで・・・とお願いして、マイクロバブルに入るまでガラスの向こうのmiuたんを見ていた。
やっぱり親離れ・子離れができない私とmiuたん。

早めにお店に迎えに行った。
仕上げをしていた。
miuは私を見つけて、ずっと私を見ている。
ちょっと手を振って・・・うんうんとうなずく私。
過保護と笑って!
でもっ!いいんだ。
誰が何を言おうがmiuはかけがえのない宝物だから。
心もいつも寄り添っていたい。




土曜日。誰かさんが我が家に。
幹事長を辞めたのでSPなし。
大臣の時も、政調会長の時も、幹事長の時もいつもSPがついていたので、我が家に来てもお互いになんとなく落ち着かず。
でも今回は要職から離れてSPもいないし、何よりも重責から解放されたのかずいぶん明るくてとてもリラックスして2時間ほど我が家でゆっくりしていった。
ちょうどmiuがサマーカットしたばかりだったので『あれぇ~?miuちゃん感じが変わった。別のワンコかと思った(笑)』
シッポのライオンカットが大うけ。
いろいろ話してくれたが、ここでは触れません。
悪意を持った誹謗中傷の書き込みをおかしなサイトにされて、半端でない閲覧数になったりするとすごく不愉快だから。

でもっ!すんごく楽しいひと時だった♪

今年の夏祭りは久しぶりに参加するという。
ちょうど我が家に来ていたぜんくんと、夏祭りに会う約束をしていた(笑)

☆ただ今コメント欄ははずさせていただいています☆


○○コール!

2013-08-01 12:05:21 | Weblog

夕食がすんでさて片付けをしようかなと思っていたら、私の携帯が鳴った。
誰かな?と思って出たら、いきなり『○美か!?お前に言いたいことがある!民主党のあのだらしなさはお前いったいどう思っているんだ?!』
我が一族で一番の年長の従兄からだった。
千葉在住だが、東京の赤坂や六本木、新橋辺りに毎夜出没しているらしい。
どこかでお仲間と飲んでいるらしくて、周りは相変わらず賑やかというかうるさい。
内心『はぁ~まただ』
彼は時々思い出したように、それもいつも夜中に仲間と飲んでいて酔っぱらって電話をかけてくる。
内容はいっつも○○さんのことと民主党への不満と叱責。
今回はまぁ~夜中じゃないだけいい。
曰く『○○が幹事長を辞めても他の奴が誰も責任を取らないなら、○○が辞めても意味がないだろう!』
『いいかよく聞けよ!もう鳩菅なんて奴らの出番はないんだよ!この国を任せられるのは利権集団の自民党ではない。○○がこの国のリーダーにならなくてどうするんだ!!』
周りで○○!○○!
○○コールが・・・(汗)
『はい、はい』と、とりあえず言いたいことは言わせる。
彼とその仲間のおじさんたちが、○○さんに期待してくれているのはよく分かる。
だからこういう電話もちゃんと応対する。
その仲間というのが会社の社長だったり、上場会社の役員だったり。
彼自身は早々に大企業を辞めて、悠悠自適というのか、気ままに人生を楽しんでいる。
ひょいと思いついて、ハワイでゴルフ三昧の日々を送ったり。
なんていうか・・若い頃からチャラっとした感じだった。
私の父がこの従兄をとても可愛がっていた。
ものすごく身に着けるものにこだわり、お洒落でお坊ちゃま気質なところなど父とよく似ている。

言いたいこと言って『お前!ちゃんと○○に言っとけよ!俺たちはポンコツ民主党じゃなくて、○○に期待しているんだからな!いいか!○○に本当に伝えてくれよ!』
また周りで○○コールが・・・
そして一斉に『よろしくお願いしまーーす!』
いい年したおじさんたちが・・もうーーやだ!
『分かりました・・・ありがとうございます。○○さんにはきちんと伝えますから』
そして『お前が議員会館で○○と会う時には俺に声をかけてくれ!直接言いたいこともあるからな』
・・・・・・来なくていいから。
げんなりしながら『はい、はい、その折には連絡します』

パパに顛末を話したら、おかしそうに笑った。

確かに民主党は、総選挙にも惨敗しまた参議院選挙でも大敗。
それなのに、何一つ変われない。
内向きの党内抗争に明け暮れているから、もう呆れてしまう。

安倍政権は、秋の国会で集団的自衛権の行使の容認の検討をするという。
ほら!
選挙が終わるまでは・・争点にすら避けていたこういうものがぞろぞろ出てくるのだ。
現在は憲法解釈上行使できないとされている集団的自衛権を、何としてでも容認したいということだろう。
そして、改憲へと道筋をつけたいのが本音だろう。

これを右傾化でなくてなんていうのか!?

民主党が頑張らなくて誰が頑張るのだ!
と言いたいが、なんだか虚しいのよね。

そろそろ○○さんと話してみようかな。



miuは暑さにも負けず。
食欲もバッチリ。

よく食べ、よく寝て、よく威張る。

☆ただ今コメント欄ははずさせていただいています☆