miuと一緒♪

miumiuとママのうふふ日記

猛暑

2012-07-30 17:00:38 | Weblog

土曜日の朝から、右目がチクチク痛い。
朝早く頑張って起きて、伊豆まで新鮮野菜を買いに行ってきたが、チクチクする違和感はひどくなった。
眼科に行ってきたかったが、伊豆から帰ってきてすぐに我が家で防災の打ち合わせの会合があったので、行けず

日曜日。チクチク・ヒリヒリはますますひどくなって、冷やしたりしたが治らず。
痛み止めを飲んで寝た。

miuが昨日の朝、突然に嘔吐してしまった。
昨年の秋以降、こんな事が時々ある。
吐くとすぐにケロッとして、食欲も普段通り。
吐いたのはその時だけで、元気♪

今日はお散歩はどうしようかと思ったが、嫌がったら帰ってくればいい・・・と思い、気分転換も兼ねて出かけた。
歩くかな?と心配したが、トコトコよく歩く。
日射しは抱っこしたが、降りたくてもぞもぞ。
降ろすとルンルン♪元気に歩く♪

洗濯物を干し、掃除をしてからmiuにお留守番を頼んで(笑)暑い中歩いて眼科に行ってきた。

診ていただいたら、瞼?かどこかに脂肪の塊ができているとのこと。
だからチクチク・ヒリヒリ痛かったのだ。
先生が、上の瞼や下の瞼をぐりぐり。
痛くて涙が出た。
脂肪の塊を取っている時は痛かったが、取れたらすぐに痛みが治った。
感染を防ぐ目薬が出た。

先週、miuの新しい洋服をANPさんに注文した。
いつも最優先で作って下さる。


miuは小さな頃から袖のついた洋服は、いつの間にか片方袖が脱げてしまったり。
だから袖なしタイプが多い。
今回は我がままを言って、本来は袖のあるタイプをmiu用に袖なしで作っていただいた。
【フルーツバスケット】というネーミング。
リブは杢ピンク。

可愛さ満載。

他にも【ZOO】という可愛い動物がたくさんプリントされているフードのついた秋冬用。
このパーカーは、以前にピンクを購入。生地は伸びが良くて適度な厚さで、秋から冬にかけてよく着せていた。
今回はマスカットグリーン。
そして、カルピスを連想させるプリティーな水玉のTシャツなど。
ANPさんから、小さなドットが可愛いキャミのプレゼントまで入っていた♪
このキャミはmiuに特別に作って下さったもので、販売はされていない。
嬉しい

熱中症予防に。

その名もズバリ『熱中対策水』
昨年から気に入って、夏場はこれ。

ちいちゃんのお友達が作ってくれた、ペットボトルカバー。

内側にはちゃんと断熱材仕様の生地がついている。
小さなボトル用も作っていただいた。
バッグにポンと入れて持っていく。
便利だし、なにしろこの可愛さ。
仲良しの友人が『欲しいっ!』
お願いしてもうひとつ作っていただいた。
おばさんパワー全開の厚かましさ

まだしばらくこの猛暑は続くらしいので、皆さん体調管理をしっかりしてくださいね。

☆ただ今コメント欄ははずさせて頂いています☆


暑い!

2012-07-25 14:33:50 | Weblog

ちょっと涼しい日が続いたので、アクティブに動いた私。
でもっ!やっぱりすぐに暑くなって、もう毎日『暑い!暑い!』と騒いでいる。
おまけにmiuが、やけに早く起きる
3時ですよっ!さ・ん・じぃーーー!
お腹が空いて寝ていられないのか?ヒマなのか?・・・トコトコとリビングを1周。
我が家のリビングは、センサーでサブの照明が点くようになっている。
でっ・・miuがトコトコ出たり入ったりすると、センサーの照明がパッ

何をしているのか・・・?そっと見てみると、ダイニングテーブルの周りをうろうろしたり、キッチンにちょっと寄ったり
そして寝ている私の所に来て、遠慮がちに枕をカリカリ。
『まだ早い!寝なさい!』 叱ると私の腕の中にもぞもぞもぐって横になる。
そして『はぁ~~』なんてため息ついたり。
ワンコがため息なんてつくかっ?!
そんなmiuとの攻防が続く。
当然寝不足になってしまう私は、パパに毎朝『もうーーーホントに眠いし、寝不足で頭が痛い』
八つ当たり。
そんな私に彼は苦笑。

miuと私は、朝7時前にはお散歩に♪
がジリジリと照りつける前に、大急ぎで行ってくる。
セミが大合唱している。

お散歩の途中で、こんな場面に遭遇。

脱皮したばかり。
羽が透き通っていてキレイ。

miuがソファーで気持ちよさそうにお昼寝中。

カメラを向けたら、迷惑そうにこんな顔。


☆ただ今コメント欄ははずさせて頂いています☆





ひと息♪

2012-07-20 09:30:02 | Weblog

朝から 
涼しい。 昨夜は熱帯夜ではなかったので、私もmiuもぐっすり。
連日のうだるような猛暑から解放されて、ちょっとひと息。
なので、miuのお散歩はお休み。 
miuは、開けた窓から涼しい風が入ってくるリビングのソファーの上で、気持ちよさそうに寝ている。

パパは、相変わらず多忙。
今日も遅いらしい。
一昨日は東京に出張だったらしく、お土産に『船橋屋』のあんみつを買ってきてくれた♪
季節限定のブルーベリー餡のあんみつも!
私は食事の後でも、べつ腹で甘いものもいける
ブルーベリーの餡は、ほのかにブルーベリーの味と香りがして美味しい。
『船橋屋』のあんみつやみつ豆は、どこのお店よりも美味しいと思う。
私の中ではNO1♪

ここのあんみつやみつ豆に入っている求肥や白玉・寒天・そして黒蜜。
どれも味が良くてバランスがいい。
黒蜜はこくがあるが、くどくなくて美味。 
私はあんみつやみつ豆には、白蜜ではなく断然黒蜜なのだ。

翌朝、家事をちゃっちゃっとすませてmiuと一服。
掃除が終わるのを大人しく待っていたmiuは、お茶の用意をしている私を見て嬉しそうにダッシュ!
ダイニングテーブルの周りを回って歓喜。

そして・・・・撮影の終わるのをこんな顔して神妙に待ってます

奈良にあるお店に注文してあった品物が、届いた。
手紡ぎ・手織り麻のまあるい巾着。
紐も麻。
中に可愛い飴が入っている。

この奈良晒は、古くは千利休が茶巾として用いたとか。
機械織りが主流になった現在でも、昔と変わらぬ製法で生地を織って作る。
織りあげるのに1ヶ月半を費やすという。
手織り麻は、繊維を1本1本手で紡ぎ織りあげるので、独特の風合いとシャリ感がいい。
飴はおまけのようなもので、この手織り麻の巾着が欲しくて購入した。
でも飴も意外や意外、沖縄のぬちまあすの塩飴が美味しくて・・・もっと購入すれば良かったな。

巾着は、いつものようにめまいの薬やガムなどを入れて、バッグに入れておくのだ。
私がいつも愛用しているHERMESやKate Spadeのバッグの中には、お守りのようにめまいの薬とガムが小さな袋に入れて入っている。


こうした袋類は、私なりにかなりのこだわりの袋なのだ。
娘からもらったタイの山奥の少数民族が織ったタイシルクのオレンジの小袋。
リバティプリントの小物入れは、内側が山吹色の帆布。
シノワペーストのシルクの紫の小さなポーチ。
そしてまた一つ、こだわりの手織り麻の巾着が仲間に加わった♪
どれも値段はそれほど高いものではないが、作った人の思いが伝わってくる。
大量生産されたものではないので、一つ一つ柄も違うし形も同じものはない。
だからいいのだ。

届いた巾着は柄が選べないのが難点だが、どれも手織り麻の味わいのある巾着だった。
横浜の叔母にも、お茶と一緒に送った。

こだわったものがもう一つある。
誰かさんにプレゼントするネクタイ。
あれこれ大いに迷った。 
パパのネクタイはいつも即決なのに。
即決・・・どうでもいいという事ではもちろんない。
やはり妻ですから、パパの似合うネクタイはどんなものがいいかは、直感でピッピッと決められる。
でもプレゼントとなるとね。
決まらない。
ネクタイのプレゼントってかなり気を遣うし、難しいよね。
CHANELとFENDIでまず迷い、FENDIに決めてからも色や柄で迷い。
ちょっと前にパパに購入したFENDIがすんごく素敵だったので、そんなネクタイがあればいいなぁ~
GUCCIやPAUL SMITHはどうかな・・・あれこれ見てもイマイチ気に入らない。
で、やっぱりFENDIに戻る。
とうとう気持ちが悪くなったほど。
そんな私に、ちいちゃんが呆れていた

私はどなたにでもそうだが、何かをプレゼントする時、「なんでもいいや」などと手や気持ちは絶対に抜かない。
どうでもいいような気持では選ばない。妥協しない。
自分なりのこだわり。

気に入って締めてくれればいいけどな。
気に入らないなんて言わせない!
こんなに迷ってこだわってセレクトしたんだからねっ!
締めろよ!

☆ただ今コメント欄ははずさせて頂いています☆


梅雨明け

2012-07-17 14:50:01 | Weblog

朝から どうやら梅雨明けらしい。
最近の猛烈な豪雨や、体温よりも高い気温や不快指数マックスの湿度。
ここは亜熱帯か?!

朝から照りつけるに、miuのお散歩もなかなか行けない。
掃除が終わると即!エアコンをつける。

私は、もう夏バテ気味
年々暑さに弱くなっているみたい。

ブログもサボる。
サボっている間にも、miuたんの写真はちゃんと撮る。
そんな日々の写真を、ちょっとアップしま~す♪

パパがキルフェボンのケーキを買ってきてくれた♪

ちょうどちいちゃんが子供たちとお泊りに来ていたので、みんなで美味しく頂いた。

翌朝、家事が終わった後で、miuと私の至福の時♪

(ペリカンマンゴー!!めちゃうま~♪ 幸せ)

サマーカットにしたmiuは、チビチビで細くなってしまったので、今までの洋服がガバガバで着れない。
まだ小さかった頃に着ていたキャミを出してきて着せていた。
ちょうどいつもmiuの洋服をお願いするANPさんが新作をアップしたので、サマーカット仕様のmiuのキャミをお願いした。
マルチのボーダーがすんごく

キャミの紐はレッド。こういう細かなこだわりがいい。
でも、ずいぶん毛が伸びてきた。
ちいちゃんは『すごく可愛くて似あっているから、またサマーカットにしたら
ツルツルだったのにね。

キッチンのちいちゃんにぴったりくっついて・・アピール。

私が『miuちゃん!』声をかけたら、迷惑そうに・・・『なに?』

夜も暑くて・・・miuは私の掛け布団の上に陣取り、風通しのよいところでぐっすり寝る。
明け方トコトコと私の横にきて、またスースー。
寝息を身近に聞きながら、愛おしくて・・・幸せに感謝。

☆ただ今コメント欄ははずさせて頂いています☆


お出かけ♪

2012-07-08 16:03:48 | Weblog

最近ちょっと体調がイマイチ。
めまいの薬や頭痛の薬を飲んでいる。

曇りの日が続いているので、朝早くmiuのお散歩に行っている。
お散歩コースの池の周りは、水面をわたってくる風が心地よい。

また面白い美容クリームを購入。

今度は・・・毒蛇のクリーム。
少し前のブログでも紹介したが、かたつむり→ツバメの巣・・・ときて、今度は毒蛇だって!

スペシャルエイジングケア!
もともと蛇の毒は、相手の筋肉をマヒさせる時に筋肉組織を弛緩させ、その時にシワも伸ばすという性質を持つらしい。
この作用をアンチエイジングに利用しようと開発されたとか。

なんだか分かったような分からないような・・・でも!スペシャルエイジングケアというなんとも魅力的な文字にまたついついお買い上げ!
かたつむりでもツバメの巣でも、毒蛇でもなんでもいいから、エイジングケアに貢献してくれればいい。

ちいちゃんが、子供たちとお泊りに来た。
相変わらず子供たちのパワーはすごい。
ぜんくんは、ますますパワーアップしている。

今日は、朝から伊豆までみんなでお出かけ。
もちろんmiuも一緒です。

私は伊豆の山々の風景が好き。
海よりもずっと山がいい。



伊豆の山の中にある某施設に、ぜん君のリクエストで行ってきた。
広大な敷地に点在する趣のあるレストランにはmiuは入れないが、外でのカフェならばmiuもOK。

抜群のロケーションの中、飲み物と焼きたてのパンやサンドイッチなどを食べながらのんびり。
雨も降らずに薄曇り。暑くもなくて爽やかな風が気持ちがよかった。


場所はあえて書きません。
だってワンコもOKだと書くと、マナーの悪いワンコ連れが必ず出るから。
外のカフェにもお客さんはけっこういたが、ワンコ連れはダックスを連れた1組だけだった。

大切にしたい場所♪
また紅葉の頃に行きたいな。

☆ただ今コメント欄ははずさせて頂いています☆