
今日の写真は川です。稲生沢川(いのうざはがは)と言います。
河口から2キロくらい上流のあたりです。
源流は天城山麓になります。奥伊豆で一番大きい川です。
この辺りまでは、潮の干満が影響します。
魚は余り見かけません。時折ぼらの魚影を見る事は有るようです。
隣町に行くと、これより少し小さな青野川が有ります。
天城山系から急激に海に達する、この半島では余り大きな川有りません。
この辺りまでは、小型のボートなどが走ってきますが
少し大きい船は河口に停泊しています。
途中に橋が幾つもあり、マストの高い船は入って来ることが出来ません。
川があり、海が直ぐ側、山は海岸線に迫っている伊豆は良いところです。