![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日は当地のお祭りがあります。八雲さんのお祭りと言っています。
普通には陰祭りと言っています。8月に行われるお祭りを本祭りと言います。
祭神が違うとか。神様の名前は良く分かりません。
明治の村の合併で下田村と岡方村が合併し下田町になった聞いています。
この岡方村の神社も合併し、今の八幡神社に合祀さたとか。
6月6日が岡方村の神様のお祭りと聞いています。
私の若いころは、若い衆と町の役員が集まってお神酒を祝うだけでした。
現在は神輿は出ませんが、各町内毎に太鼓台を出して町内を練ります。
今晩1晩だけです。
孫は、飾りつけられた太鼓台を見て朝のうちから興奮しています。
この祭りはすべて寄付で賄います。
写真のような夕焼けの天気になればと願っています。