
同行の士の集まりかはっきりしませんでした。
寒いですけれど昨日より人が多く通りました。
直接商売には関係無くても人が多いのは良いですね。
ものすごく人が多いのも忙しないけれど、人通りはほどほどにほしいです。
何時も閑散とした通りを見ているのもやり切れません。
これ位の人が幾つか続いてほしいと願っています。
車だけ通り、人が居ないのは淋しいものです。
これでも商店街です。いくら田舎でも商店街は人が居なければさまになりません。
商売をやめた人間が何かおこがましいですが。何時も思っています。
パソコンをやって、人の居ない表通りの観察をする日々です。
元商売人として淋しくなります。
人が通らないと不調の腰も一層不調になるような気がします。
話は違いますが、そろそろ春の気配を待ち焦がれています。
温度の推移を見ると去年とものすごく違っては居ませんが。
なぜか今年の方が寒いような気がしています。
今日は初午、近くの稲荷さんで餅を撒ききました。
女房、娘夫婦、孫が拾いに行きました。
帰ってきて女房いわく、これで3日は餅の日が続くだそうです。
稲荷さん商売繁盛を運んでもらいたいです。
乞う稲荷大明神。



写真はペアを追いました。