sdaruの日記

日々の色色な身の回り事を書いて行きます。

目的不明の海鼠壁

2006年08月14日 | 日記

晴天で朝から暑いです。いよいよ夏の八幡神社の祭りの始まりです。
太鼓を曳く孫、朝早くから起きていました。
黒い羽織を着た役員、揃いの浴衣の若い人達、太鼓台の綱に捕まった子供
揃って神社に詰めて行きました。
小学2年の孫、浴衣に裃姿、腰に刀を差して出かけました。
着付けない着物に戸惑いながらも母親と出かけました。
61年前の今日はアメリカの艦載機が上空を飛び
機銃を撃っては飛び去って行きました。
お祭などは考えられない時代でした。
先日義妹の希望で海鼠壁を写しました。
打ち放しのコンクリートの塀の上だけ海鼠壁になっています。
施主の意向は分かりません。

最新の画像もっと見る