おでかけ、旅行大好き♪

食べ歩きも好き♪

夏の花

2015-06-04 | ダイアリー

玄関の周りに植えてたパンジーなどが枯れてきたので

また違う花の苗を買い植えてみました

サンビタリア

初めて聞いた名前の花だ!

 乾燥に強く、多湿に弱いので、水をやりすぎると腐って枯れてしまいます。

出来るだけ乾燥気味に管理するのはサンビタリアを育てるコツです。

●庭植えの場合、植え付けした直後には水をしっかりとやりますが、
 
 
鉢植えの場合、土が乾燥してから水をやります。土が濡れているうちは絶対に水をやらないでください。
 
乾燥に強いっていうことはそんなに水をやらなくてもいいってこと!!
 
時に水をやるのを忘れたりするので(・_・;)
 
 
 
 
 
 ゼラニウム

 

日当たりと風通しのよい場所で育てます。

性質自体は丈夫なので、暑さで枯れることは少ないですが

四季咲き性の品種も夏は30℃を超すと弱って花が咲かなくなったり、葉色が薄くなります。

暑さだけでなく、湿気が多い環境も好みません。夏は明るい日陰に移動させてもよいでしょう。


これも湿気を好まないって・・・

これなら何とかなりそうだわ~~

挿し木にもなるそうだから、増えたら挿し木にしてもよさそうだ!

これはこぼれた種から芽が出てきたので、鉢植えにしたもの~

これもめちゃくちゃ挿し木で増えて手入れは簡単!

料理の彩にパセリもプランターに・・・・

 

 梅雨だよ。花だよ。あじさい デコメ

 傘 デコメ