おでかけ、旅行大好き♪

食べ歩きも好き♪

九寨溝と黄龍⑩

2015-06-30 | 九寨溝と黄龍

なんとか雨も降らず九寨溝を回ることができた。

専用バスでそれぞれの湖のポイントまで行って

バスを下りて見て写真を撮ってまたバスに乗って

次のポイントへ~~~

バスの中からはチベットのシンボル「タルチョ」の旗が見える。

タルチョはチベット仏教の祈祷旗。

経文が書かれている場合は風にたなびくたびに読経したことになるらしい。

五色の順番は青、白、赤、緑、黄の順に決まっていて

天、風、火、水、地、五大を表現する。

 

 

 

 九寨溝、湖を「海子」とよびます。

ここは中国大陸の内陸。海なんて見れない人々は、ここを海の子供、って名づけた。

実際は氷河の消失という実に4千年も前から形成された湖。

 

 

長海は九寨溝の中で一番標高が高くて3100m

標高の高いところに慣れたのかここでは全く頭が痛くない。

遠くの山には山雪があり、湖のブルーと木々のグリーンとのコントラストがキレイ~~

 

 

 遊歩道が整備してあるので歩きやすい。

 

 

 

 昼食は九寨溝の中にひとつあるレストランで・・・

長海などでは屋台もありそこで簡単な食事もできるし

外で買ってきた惣菜のようなものを食べてる人もいた。

 

 

 

ここもバイキング

 

 

 メニューは豊富だったけど口に合うものは少なかった~~

 

 

 

 

 

 

 お皿に取ったのはこれだけと後はお粥。

 

 

 

 西瓜が人気であっという間に無くなってしまう。